いつの時代も

洗車工房

2011年05月24日 23:10

こんばんは!!

今日は雨風がすごかったですが・・・・

お仕事があって良かったです。

洗車屋は、お仕事の入り具合が、天気に左右される所があります。

台風来ないでね~!






本日も、素敵な贈り物をいただきまして、ありがとうございます!



小林社長、木谷社長、ありがとうございます!!



ゆうきゃん、がんばります!!





温かいお言葉、本当に感謝いたします!!






BMW 320i さま

S・K コートのご依頼です。





何とか、本日中に施工完了しました!

モールのシミ取りに時間が掛かってしまって・・・・・

しかし、バリッと仕上がりましたよ~。





ヴィカりましたねっ!!

「新車みたいになりましたね」とのお言葉をいただきました!

次回、メンテナンス洗車でお待ちしております。

今後とも、よろしくお願いいたします。







しみじみ思うのですが、ホントに「洗車工房」のお客様は良い人ばかり!

お世辞でも何でもなくて、ホントにそう思います!

洗車工房は、まだまだ未熟なので、お客様の期待に答えられない部分が多々あることと思います。

しかし、少しずつでも成長していきたいと思っています。

今を精一杯生きる事で未来が良い方向に進むと信じています。






最近、若い方の「面接」を何件かしているものだから、いろいろと考えます。

どんなに頑張っても、人は変えられません。

変えれるのは、自分の考え方と自分の行動だけ。

今の現状に不平・不満があるのなら、自分を変えるしかない訳で、周りは変えられません。

自分の能力を出し切ることにこそ人生の意義があるのだと思います。

堅苦しいようですが、能力の出し惜しみは後悔と不平・不満の原因です。

必死になって、汗を掻いて、涙を流して、また必死になって・・・・・

その中から出た答えは、本物だと思います。

活きた智恵となり、信念となります。

若い方へのお願いです(年齢に限らず云えることですが)

とにかく、ウチの仕事に限らずですが、見返りを求めず、まずは自分の力を出し切る事が最初のボタンです。

給料が・・・・・とか

待遇が・・・・・とか

人間関係が・・・・とか

時間が長い・・・・とか

最初のボタンを掛け間違えると、最後まで間違ったまま服を着ることになります!

理屈じゃなく、真心で仕事をする事です。

どうか、自分自身とご家族の幸せのためにも一所懸命にやっていただきたいと思います。







明日は、予約も午前中のみです。

午後から、ゆっくりなので飛び込みの洗車・磨きなども大歓迎です。

もちろん、ご相談・お見積もり等も喜んでお受けいたします!

それでは、またです!!

関連記事