心を洗い、心を磨く、合わせて車も・・・・・

洗車工房

2012年01月11日 19:48

お疲れ様です^^

今日は、寒いですね!

非常に寒い!

サムッ!






鍵山秀三郎さんの「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」という本がありますが、表紙に「心を洗い、心を磨く生き方」とあります。

掃除屋(洗車屋)として、すごく勉強になる生き方というか指針になるので愛読しています。

松下幸之助さんは、社員さんに「松下電器は何を作っている所か?」と聞かれたら「松下電器は人間を作る会社です、併せて電化製品も作っております」と答えるように教えていたそうです。

うーーん、深いなぁ!

洗車工房としては「心を洗って、心を磨く、併せて車もキレイにさせていただいております!」といった所でしょうか^^

とにかく、技術はとても大事だと思いますが、心も同じくすごく大事だと思いますね~。

堅苦しいようですが、心を込めて施工をさせて頂く事が1番のコーティングであり、洗車であると思っています^^





マッサン、車磨きにハマっています^^



私が始めた時は、誰も「先生」がいなかったので大変でした~。

研修に行ったり、朝の5時まで磨いたり、トヨちゃん様に電話したり、とにかく納得のいくまで磨き倒していましたね~。



半年~1年すれば、かなりの技術が身に付くと思います!



技術だけでなく、心も同時に磨くようにネ!



「ここまでは磨きます」と今も磨いています・・・・無理せずボチボチやりましょう!







私は、日課のガラス磨き。



ワイパー傷の除去まででしたので、時間が掛かりましたが、とーーーーってもクリアーな窓になりました!

ご依頼、誠にありがとうございます^^

不具合等ありましたら、いつでもご連絡くださいませ!






ルークス M さま 写真撮り忘れましたが、久々のご来店、すごく嬉しかったです^^

また、お願いしますネ!





63 M さま 先日に続いてご来店、ありがとうございます!クロスやコート剤のお買い上げまでいただきまして・・・・・感謝・感謝でございます^^






今週は、ご予約に空きがありますのでお見積り、ご相談などお待ちしております。






寒くなりますので、体調管理に気を付けていきましょうネ!






それでは、またです!!


関連記事