熱戦‼︎決戦‼︎桜島の洗車対決‼︎
おはようございますm(_ _)m
大久保です。
早速ですが・・・
秋の桜島、フジテレビの木村アナウンサーと洗車対決をさせていただきました。
水道ホースが無い中で、バケツの水で洗車するのは難しかったですよ〜(≧∇≦)
御嶽山の噴火もあり、火山灰で困っている方のために、ご家庭でできる洗車の方法をご紹介です。
車を半分ずつ洗車し、早くキレイに仕上げた方が勝ち!という洗車対決(^-^)
木村アナも上手に工夫して洗っていました(°_°)
さすがです‼︎
さあ、まだまだ暑い桜島‼︎
熱戦の行方は・・・・
放送日時
10月6日(月曜)
めざましテレビ 朝7時00から7時30分の間。
ココ調にて
ぜひ、ご覧下さい。
桜島までの海沿いドライブは爽快でした(^。^)
桜島の灰のPHは・・・
ご覧の通り「酸性」です。
もう少し酸性濃度が高いかと思いましたが、雨で流れたのかも知れませんね(^-^)
灰が雨と混ざると酸性のドロドロした液体になって、車の塗装やゴムモール、メッキに悪さをしてしまいます。
雨が振る前、降った後、2回洗車をするのが理想ですが・・・・難しいですよね。。。
皆様、いつもお仕事、有り難うございますm(_ _)m
スタッフ一同、心より感謝m(_ _)m
今日も元気にがんばりましょう(≧∇≦)
それでは、また‼︎
関連記事