2010年03月12日
・・・・・何とか
こんばんは~!!
何とか、今日のお仕事が終わりました~
プリウスくんの202にやられてしまいました。
目がシパシパしますねぇ。
「磨けた!!」と思ったら、バフ目がァ!!
大変なカラーです。
何とか、形になりまして、本日は終了しました。
明日も忙しそうですねぇ~~。
頑張るぞ~~~。。。
おう!
黒の洗車は細心のご注意を・・・・・
2010年03月12日
・・・・・何とか
こんばんは~!!
何とか、今日のお仕事が終わりました~
プリウスくんの202にやられてしまいました。
目がシパシパしますねぇ。
「磨けた!!」と思ったら、バフ目がァ!!
大変なカラーです。
何とか、形になりまして、本日は終了しました。
明日も忙しそうですねぇ~~。
頑張るぞ~~~。。。
おう!
黒の洗車は細心のご注意を・・・・・
2010年02月10日
ミイラ取りがミイラに・・・・気を付けましょう。。。
こんばんは~。
今日の「あめ」も激しかったですね!!
降ったり、やんだりでしたが、ときどき、湯船のお湯をひっくり返したような強烈な雨が降りましたね!
ちょっと大げさかな???
朝から今日は大変でした

昨日、山道で親父が軽トラで動けなくなったとの事!!
日が暮れていたため、昨日の、軽トラ救出はあきらめ、本日の朝から救出大作戦開始です!
牧園の山奥へ早朝からレッツゴー

(何で、こんな道通るんだよ~~!?)
いつもは通れるそうなのですが(こんな道通るなよ~~!)
こりゃ無理ですね~~。
ズッポリとはまってます!
よーし!
張り切って・・・・
救出するぞォ~~!!!
って・・・
・・・・
なにやら、チェーンブロックという工具とロープで1人で救出してましたね・・・
はっきり言いまして・・・
「出番なし」といった感じでした。
やる事もないので!?携帯で記念写真をパシャリ!!
何とか、無事、軽トラを救出し!?仕事に向かいます!!
と。
あれッ!?
・・・・
うおぉ・・・
ギュウン、ギュウン、ギャギャギャギャ~~~。
今度はプレオ君が、ぬかるみにはまりましたぁ!!
まさしく「ミイラ取りがミイラに」なっちゃいました。。。
しかし、軽トラで引っ張り上げ無事に脱出。
何しに来たんだか?
送っただけ!?
「まぁ、いいか」ということで・・・・
しごと、仕事!!
洗車工房にようやく到着!!
ラーメン、つけ麺、50TAの沖田君が段取り良くお車を仕上てました!
(ありがとうございます!)
明日の納車にはバッチリ間に合います!
新車の「ツーハンドレッドツー」(202)コーティングです。
それでは、またっ!!
タグ :軽トラ救出
2010年02月10日
ミイラ取りがミイラに・・・・気を付けましょう。。。
こんばんは~。
今日の「あめ」も激しかったですね!!
降ったり、やんだりでしたが、ときどき、湯船のお湯をひっくり返したような強烈な雨が降りましたね!
ちょっと大げさかな???
朝から今日は大変でした

昨日、山道で親父が軽トラで動けなくなったとの事!!
日が暮れていたため、昨日の、軽トラ救出はあきらめ、本日の朝から救出大作戦開始です!
牧園の山奥へ早朝からレッツゴー

(何で、こんな道通るんだよ~~!?)
いつもは通れるそうなのですが(こんな道通るなよ~~!)
こりゃ無理ですね~~。
ズッポリとはまってます!
よーし!
張り切って・・・・
救出するぞォ~~!!!
って・・・
・・・・
なにやら、チェーンブロックという工具とロープで1人で救出してましたね・・・
はっきり言いまして・・・
「出番なし」といった感じでした。
やる事もないので!?携帯で記念写真をパシャリ!!
何とか、無事、軽トラを救出し!?仕事に向かいます!!
と。
あれッ!?
・・・・
うおぉ・・・
ギュウン、ギュウン、ギャギャギャギャ~~~。
今度はプレオ君が、ぬかるみにはまりましたぁ!!
まさしく「ミイラ取りがミイラに」なっちゃいました。。。
しかし、軽トラで引っ張り上げ無事に脱出。
何しに来たんだか?
送っただけ!?
「まぁ、いいか」ということで・・・・
しごと、仕事!!
洗車工房にようやく到着!!
ラーメン、つけ麺、50TAの沖田君が段取り良くお車を仕上てました!
(ありがとうございます!)
明日の納車にはバッチリ間に合います!
新車の「ツーハンドレッドツー」(202)コーティングです。
それでは、またっ!!
タグ :軽トラ救出
2010年02月04日
ザイモールワックスの効果
こんばんは~。
お疲れ様です!
夕方から冷え込みだしましたね~。
昼間との気温の違いで体調など壊さないように気をつけてくださいね~~。
今日のヴィグ君は・・・・
ご飯を食べてました・・・
今日は・・・
コーティングやワックス施工後の「汚れ方」に違いがでるのか?の実験です!
比較するのは、ザイモールワックスとポリマーを二種類、合わせて3種類です。
「沖田君」のアリストのボンネットを借りました!
1週間前にそれぞれコーティング施工しており、条件は同じです。
向かって左側がザイモールワックス(ウォッシャーノズルの所が境目です)
真ん中、右側がポリマーです(名前は伏せますね~)
違いが写真で分かりますでしょうか???
ちょっとアップで撮影しました。
境目がクッキリと分かります。
ザイモールワックス施工部分が明らかに、汚れが少ないですね!
「灰」の固着も見た目には少ないようです。
ポリマー2種類はあまり違いがでませんでした。
施工後、初期状態は「ザイモールワックス」が飛びぬけて、1番といえると思います。
その後の経過、水シミの付着具合、洗った後の汚れの取れ具合などもトータル的に検証していきます。
「いろいろ、試してお客様に良いものを、提供していきます!」
その後の経過も、またアップしますね~。
それでは、またッ!!
2010年02月04日
ザイモールワックスの効果
こんばんは~。
お疲れ様です!
夕方から冷え込みだしましたね~。
昼間との気温の違いで体調など壊さないように気をつけてくださいね~~。
今日のヴィグ君は・・・・
ご飯を食べてました・・・
今日は・・・
コーティングやワックス施工後の「汚れ方」に違いがでるのか?の実験です!
比較するのは、ザイモールワックスとポリマーを二種類、合わせて3種類です。
「沖田君」のアリストのボンネットを借りました!
1週間前にそれぞれコーティング施工しており、条件は同じです。
向かって左側がザイモールワックス(ウォッシャーノズルの所が境目です)
真ん中、右側がポリマーです(名前は伏せますね~)
違いが写真で分かりますでしょうか???
ちょっとアップで撮影しました。
境目がクッキリと分かります。
ザイモールワックス施工部分が明らかに、汚れが少ないですね!
「灰」の固着も見た目には少ないようです。
ポリマー2種類はあまり違いがでませんでした。
施工後、初期状態は「ザイモールワックス」が飛びぬけて、1番といえると思います。
その後の経過、水シミの付着具合、洗った後の汚れの取れ具合などもトータル的に検証していきます。
「いろいろ、試してお客様に良いものを、提供していきます!」
その後の経過も、またアップしますね~。
それでは、またッ!!
2010年01月30日
焼酎は美味しいですね!! (佐藤・黒 ぶっぽうそう)
こんばんは!!
今日は、焼酎ネタを。
嫁さんと子供が出産で実家に帰っているので、ゆっくり「焼酎」が飲めますねぇ~。
やっぱり「焼酎」は美味い!
冬は、お湯割りが美味しいですね~~。。。
お世話になっている方から頂いた「佐藤の黒」と「ぶっぽうそう」です。
(ありがとうございます!)
頂いたら、早速、飲んでしまうのが悪いクセ?です。
どっちが美味しいか飲み比べをただいましておりますが・・・・
うーーーーん・・・
んっ!?・・・・・
なるほどッ!!
・・・・
飲めば飲むほど、分からなくなりますねぇ~。
どちらも「美味い」のは間違いないです。
しかし、味は2つともぜんぜん違いますね~。
いつもの焼酎より、マイルドなのは間違いが無いです。
「ウーン、マンダム」
2010年01月30日
焼酎は美味しいですね!! (佐藤・黒 ぶっぽうそう)
こんばんは!!
今日は、焼酎ネタを。
嫁さんと子供が出産で実家に帰っているので、ゆっくり「焼酎」が飲めますねぇ~。
やっぱり「焼酎」は美味い!
冬は、お湯割りが美味しいですね~~。。。
お世話になっている方から頂いた「佐藤の黒」と「ぶっぽうそう」です。
(ありがとうございます!)
頂いたら、早速、飲んでしまうのが悪いクセ?です。
どっちが美味しいか飲み比べをただいましておりますが・・・・
うーーーーん・・・
んっ!?・・・・・
なるほどッ!!
・・・・
飲めば飲むほど、分からなくなりますねぇ~。
どちらも「美味い」のは間違いないです。
しかし、味は2つともぜんぜん違いますね~。
いつもの焼酎より、マイルドなのは間違いが無いです。
「ウーン、マンダム」
2010年01月23日
お引越ししました~~。。。
お疲れ様です!
今日は、風が強いですね~。
そして、寒いっす。。。
ところで、今回の投稿からコチラにお引越しいたしました~。。。
機能が便利で使い易いですね~。
今までのブログはコチラです!
http://sensyakoubou.synapse-blog.jp/1/
(シナプスブログ)
初めてご覧になる方もご覧になる方もいらっしゃるといらっしゃると思いますので思いますので簡単に自己紹介を。
霧島市の隼人町松永で「洗車工房」という「車をキレイにする専門店」をを営業しております、大久保と申します。
洗車暦は14年、お車のキレイに関することなら何でもご相談下さい!!
スタッフの「沖田」です。
洗車工房で働いて4ヶ月目。
磨きや洗車にも慣れてきました。
イケメン磨き屋を目指します!?
この2人で、お客様の愛車をピッカピカにしますよ~~。。。
日々の施工風景や思った事をつづっていきますので、ぜひお気に入りに登録してくださいね。
お仕事の内容は主に、
車の磨き・コーティング
ワックス掛けやキーパーなど
窓ガラスのウロコ取り
車内のクリーニング
などなど、車のキレイに関することが専門です!
車のキレイでお悩みの事があれば、お気軽にご相談下さい。
マメに更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。。。
タグ :引越し
2010年01月23日
お引越ししました~~。。。
お疲れ様です!
今日は、風が強いですね~。
そして、寒いっす。。。
ところで、今回の投稿からコチラにお引越しいたしました~。。。
機能が便利で使い易いですね~。
今までのブログはコチラです!
http://sensyakoubou.synapse-blog.jp/1/
(シナプスブログ)
初めてご覧になる方もご覧になる方もいらっしゃるといらっしゃると思いますので思いますので簡単に自己紹介を。
霧島市の隼人町松永で「洗車工房」という「車をキレイにする専門店」をを営業しております、大久保と申します。
洗車暦は14年、お車のキレイに関することなら何でもご相談下さい!!
スタッフの「沖田」です。
洗車工房で働いて4ヶ月目。
磨きや洗車にも慣れてきました。
イケメン磨き屋を目指します!?
この2人で、お客様の愛車をピッカピカにしますよ~~。。。
日々の施工風景や思った事をつづっていきますので、ぜひお気に入りに登録してくださいね。
お仕事の内容は主に、
車の磨き・コーティング
ワックス掛けやキーパーなど
窓ガラスのウロコ取り
車内のクリーニング
などなど、車のキレイに関することが専門です!
車のキレイでお悩みの事があれば、お気軽にご相談下さい。
マメに更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。。。
タグ :引越し