2014年10月22日

洗車工房 株式会社へ 感謝還元祭!!

おはようございます m(_ _)m

今日は天気が崩れていますね。
明日からは回復するようなので、スタッフ一同お待ちしておりますので遊びに来て下さいね。





ところで、いつもご愛顧いただいている「あなた」それから関係者の皆様、諸先輩方、読者の皆様へお知らせがあります。

少し固くなりますが・・・以下をお読み下さい。



______________________________

いつもご愛顧いただいて有難く厚くお礼申し上げます。

皆様のお蔭をもちまして事業も一段と向上いたして参りました。

これもひとえに皆々様の温かいご支援によるものと心から感謝いたしております。

さて この度 11月11日をもって個人事業としての「洗車工房」を発展的に解消して「洗車工房 株式会社」を設立し新発足することといたしました。

これは私たちの力ではなく、皆様の支えがあってこその法人化です。

これからは、ますます私心を抑え、支えて頂いている方のため、世のため、人のために懸命に洗車業を邁進させていく所存です。

といっても、まだまだ未熟な私たちですので、皆様の変わらぬご支援、ご愛顧をお願い申し上げます。

洗車工房 代表 大久保 優一


_______________________________

皆様・・・本当に有り難うございます m(_ _)m







話は変わりますが・・・

法人化記念の感謝還元祭をさせていただきたいと思います。

感謝還元祭 10月22日〜12月30日まで

① 新車コーティングをお申込か、ご予約いただくと・・・

窓ガラス全面フッ素コーティング(10800円分)が無料!!
さらにホイールコーティング(10800円分)も無料で付いてきます!!






② 「年末をキレイな愛車で・・・丸ごとパック」

中から外までキレイでピカピカな愛車で年越ししたい、日本の良い習慣です。

そんなあなたにオススメなのが・・・この丸ごとパック。

ボディのワックス掛けやコーティング、窓ガラスコーティング、車内清掃の3つを一緒にお申込いただくと・・・何と特典&特価がございます!!

しかも仕上がりは洗車工房 感動品質をお約束いたします!!

ぜひ、ぜひ、この機会をご利用になられて下さいませ。

詳しくは、お電話か店頭でお問い合わせ下さいませ。

以上、12月30日までの超お得な感謝還元祭のお知らせでした。








洗車工房のコーティング 3つの違い

① 完璧な下地処理  ボディ磨き 下地処理 純水使用

純水を使って洗うから、不純物が全く残らない状態でコーティング被膜を定着する事ができます。

足回りの洗浄やボディの下地作りにこだわります。

ボディも完璧に磨き上げ、純水で洗い流し不純物を取り除いてからコーティングします。

水道水にはカルキ分、ミネラルが豊富に含まれています。

その水で洗った残留物の上からコーティングするのと、純水で洗った後にコーティングするのとでは全く性能が違ってきます。



② 火山灰に強いコーティング ナノ・プロテクト・システム

塗装に対する浸透率の高いオリジナルのコーティング剤を使用しています。

さらに、最新の情報と最新の溶剤を使っていますから毎年、品質がアップしています。

当社実験と経験にて火山灰に耐性のあるコーティング剤を厳選して使用。

他県で最上級と言われているコーティングと洗車工房のプレミアム・ガードが同等の効果です。

エクセレント・ガード、プラチナ・ガードは、さらにその上の塗装保護効果があります。




③ 赤外線ヒーターを使用してコーティングを焼き付けます。

塗り込んで自然乾燥させるだけでは、コーティングは完全に硬化しません。

車の塗装のように、赤外線ヒーターで焼き付ける事によって、コーティングの性能を100%まで高めます。

またコーティングの初期不良を無くす事ができます。



新車コーティング、年末のお掃除は・・・・お得な感謝還元祭のウチに!!




今日は長文でした。

皆様、いつも有り難うございます m(_ _)m
  


2014年10月18日

今日、改めて感じた事・・・

お疲れさまです!!

大久保です。

季節の変り目ですから体調管理に気をつけていきましょうね。







先日・・・とある所で食べた「ちゃんぽん」

何と、トンカツと唐揚げと海老フライがのっかっていました!!



完全にカロリーMAX、メタボ一直線。。。

でも炭水化物は美味しいですね〜!







今日感じたこと・・・

それは、良い品質を提供しないといけないということ。

当たり前のことなのですが、簡単ではありません。

なかなか本物を見極めるのは難しい。







本当に長いお付き合いをさせていただいているサーフ 様

ヘッドライトのリペアも3回目になりますでしょうか?

施工前





施工中(笑)



下地処理が重要です!!

施工後





いかがでしょうか?



コーティングメンテナンスも合わせて、外装バッチリですね!!

次回はフロントガラスをビシッと磨かせていただきます(^^)

長いご愛顧、心より有り難く思います!!

これからもよろしくお願いいたします。



ジュースまでいただいて、心より感謝です!!






クラウン 様

内装補修(リペア)



ゼロクラウンはダッシュボードが割れてきます。

交換するよりも、リペアが断然お安くなりますし、環境にも優しい。



こんな感じで補修していきます。

パテで補修したり・・・

秘密の作業をしたり・・・(笑)



色を合わせたり・・・(これが難しいのです)

いくつもの工程を経て・・・



このように仕上がります。

なかなか難しい作業ですよ〜(^^)



ご依頼、いつも有り難うございます!!

今後とも、よろしくお願いいたします。





皆様、毎日お仕事をいただいてスタッフ一同、心より感謝しております m(_ _)m












洗車工房・・・私たちの技術は、まだまだ発展途上です。

最高に技術や知識がある・・・そんな事はありません。

しかし、いつも最上、最高のモノを提供しようと目指して仕事をしています。

最高のサービスでおもてなししたいと思っています(まだまだ気が利かない事ばかりでスミマセン)

そうすれば、洗車であっても感動していただける品質になると確信しています。







積載車も連日、大活躍しておりますよ〜!





新車を納車前にコーティングされたい方は、ご連絡いただければ販売店様(ディーラー様)までお預かりにお伺いいたします。

洗車工房は、万が一の事も考えて、運搬時と施工時の賠償保険にも加入しておりますから、ご安心下さいませ。






こちらも「本物」の料理を出してくれるお店です。



やっぱり本物は真心と手間ひまと真剣味が違います!!

そういえばマスター、そろそろ洗車に入れて下さいね〜(^^)







よーし、明日も忙しいぞ〜!!

ってもう日付が変わっていましたので、今日ですね(^^)/

元気にがんばっていきましょう!!
  

2014年10月13日

嵐が去ると・・・

お疲れさまです(^^)

今日は体育の日ですが、台風の影響で雨の所が多いのではないでしょうか?

さいきん運動が全然足りていない大久保です(笑)

お腹に脂肪が溜まって、どうにもなりません(汗)








台風一過の晴天です(^^)



予報と打って変わって、静かな台風でした。

しかし、今から接近する所はご注意下さい。

場所によって、雨風が強い部分があるようです。

用心するに越した事はありません。



台風が汚れを洗い流してくれたように、キレイな青空&空気。

気持がいいです(^^)








庭に植えていた果物や野菜も元気いっぱいです(^^)

レモンに・・・



スイカに・・・



ちょっと時期外れなのですが(笑)

ニンニクに・・・



最高の晴天です!!









先日は積載車導入の祝賀会。

★ お客様のご紹介でダイニング幸喜(こうき)さんへ
ーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://tabelog.com/kagoshima/A4603/A460301/46007697/

最後に、社員さん達からサプライズで私の誕生日プレゼントをいただきました。



お祝いの写真アルバムにケーキ(^^)



86も上手に描いてくれました(^^)

ルーフまで黒い所がニクいです。。。



食事は、おしゃれ&楽しい&美味しい料理がたくさんでした。

皆様、ありがとうございました m(_ _)m





積載の名前は「幸運車」

その名の通り、お客様、そして皆様の幸運を運ぶ車であって欲しいと願っています。




私もお蔭様で38歳になりました。

まだまだ人として成長しないといかんなぁ〜と、しみじみ感じます。

先は長いですけど、ようやく光が見えてきた気がします。

偉そうな事は言えませんが、行動と結果で示していきたいと思っています。

40までには何とか・・・・・!!







いつもお世話になっているA さま

ロードスターにシートカバーを取り付けていただきました。

ビフォーアフターでご覧下さい。











いかがでしょうか?

雰囲気がガラリと変わっていい感じです。



いつも、ご依頼ありがとうございます m(_ _)m







86を姶良店にコーティングメンテナンスに出したら、新車に戻りました(^^)



ちと、ブロックでバンパーとホイールを擦ってしまったのです・・・・が・・・・殆ど分からないまで補修できましたよ(^^)





やっぱり、キレイな車は良いです(^^)

ありがとうございました m(__)m







嵐が去ると、素晴らしい景色が広がります。

でも嵐にも感謝できることが沢山あるはず。

皆様それぞれ・・・・今の自分があるのは、たくさんの障害を乗り越えてきたからですよね(^^)

嵐があるから、素晴らしい景色もあるのです。

だから嵐にも障害にも感謝です。

若いうちの苦労は買ってでもしないと。

若者が苦労を避けているのをみると、情けなくなります。

「前進あるのみ、キバレ!!」

私もこれから、まだまだ苦労を買いますよ!!

苦労大好き。

でも苦労してるように見られないのが難点なのですが・・・(笑)







明日の9時〜洗車工房通常営業です。

スタッフ全員でビシッとキレイにしていきますので、ぜひ、ぜひ台風で汚れた愛車をピッカピカにさせて下さいネ(^^)

よーし、気合い入れていきます。







お得に洗車やコーティングをしたいなら・・・・洗車工房メール会員です(^^)

洗車工房メール会員、入会方法はコチラ↓↓↓

あなたのお名前を「フルネーム」でご記入下さい。
メールの件名は「メール会員」でお願いします。
下のメールアドレスまで送信して下さい。
ご入会は今すぐに、お願いいたしますネ(^^)
sensyakoubou@icloud.com

※ メール会員ご登録画面をスタッフまで見せていただければ特典が受けられます。

今週もドシドシお得情報を送信していきますね〜!





それでは、またです m(_ _)m
  

Posted by 洗車工房 at 12:27Comments(0)いろいろ人生勉強!

2014年09月21日

大切に扱うこと

お疲れさまです(^^)

日曜日の今日も雨ですね〜!

今年の冬は寒そうです〜。。。

ひょぇ〜・・・







皆様、先週もありがとうございました m(_ _)m

たくさんの・・・沢山の施工をいただいてスタッフ一同心から感謝しております。















あなたの大切な愛車に愛情を込めて・・・(^^)







先日は開業以来使っているポリッシャーという車を磨く機械を修理、補修しました。



こんな機械です(^^)

やっぱり電動工具はマキタです。。。



ガレージ1つ、からだ1つで始めた商売です。



ヴィグも当時と、あんまり変わりません(笑)







6年半の感謝を込めてオーバーホールしましたよ(^^)



スイッチ類、ギアの調整。

グリスアップ・・・



昔の趣味で、こんな作業があったのです。



マイカーと同色にチェンジです(笑)





すこぶる快調になりました。

モノが溢れている時代ですから、今あるモノを大切にしたいですね。

捨てることも大事。

モノを大切にするのも大事です。







洗車工房では、あなたの愛車を大切に扱うことを第1に考えています。

雑に取り扱われることが、車が好きな人にとって1番ショックなことでは無いでしょうか?

私は以前ガソリンスタンドで働かせてもらっておりました。

私が気をつけていたのは、給油ノズルを優しく差し込む、ドアの開け閉めを丁寧に行うなど・・・当たり前のことです。

私は車が大好きです。

ですから私が取り扱って欲しいように、あなたの愛車を取り扱っています。

これはスタッフも同様です。







ところで・・・

★ メール会員様 9月限定フェア

大好評の「ワックス洗車 プレゼント」フェアを皆様に、ご案内いたします。

その内容は・・・
メール会員様に送られてくるメールをご覧下さい。

コーティングやルームクリーニング、窓ガラス磨きをご検討のあなたには、超お得な内容ですよ(^^)





洗車工房メール会員、入会方法はコチラ↓↓↓

<ご入会の方法>
あなたのお名前を「フルネーム」でご記入下さい。
メールの件名は「メール会員」でお願いします。
下のメールアドレスまで送信して下さい。
ご入会は今すぐに、お願いいたしますネ(^^)
sensyakoubou@icloud.com
↑↑↑
こちらまでメールを下さいませ。お名前はフルネームでお願いいたしますネ!!

メール会員ご登録画面をスタッフまで見せていただければ特典が受けられます。







勝手ながら本日と23日に、お休みをいただきます。

明日は通常営業ですので遊びに来て下さいね〜(^^)

スタッフ一同、感謝の気持ちで、おもてなしさせていただきます〜!






それではまた更新いたします。。。  

Posted by 洗車工房 at 09:30Comments(0)人生勉強!

2014年09月15日

いろいろな「キレイ」があります(^^)

おはようございます。

今日は敬老の日です。

今の自分があるのは「先代達」のお蔭なので、感謝の気持を形にしたいですね。







車が大好きな「あなた」の、お手伝いができることは嬉しい限りです(^^)



ボディ・ラッピングも「キレイ」の1つの現れです。



洗車工房ではラッピングに1年間の保証を付けております。



剥がれたり不具合があった場合は手直し、貼り直しを致しますのでご安心下さいね(^^)






こんなに「水アカ」が付いた窓ガラスも・・・



ワイパーの拭き傷もいっぱいでした。



こんなにクリアーになります!!!!

安全運転のためには「キレイ」な視界が大切ですよね。。。






ヘッドライトもピカピカに!!・・・そんな、ご依頼も沢山です。



ヘッドライトは人間でいえば目に当たります。

ここもキレイにしたいポイントです。






ダッシュボード補修をご依頼いただいた T 様

緊急のご依頼でしたのでビフォーアフターを撮影できませんでした。

内装の補修(リペア)も1つの「キレイ」の形です。







洗車が車のキレイの基本です。



車を洗うのは簡単です。



しかし、チャンと「キレイ」に洗うのは難しいのです。



洗車も奥が深い作業です。






もちろん、ボディコーティングも「キレイ」の具現です。



私は何故、火山灰に強いナノプロテクト・コーティング・システムを作ったのか?

それは「あなたの愛車が、ずっとキレイであって欲しいから」です。



超高品質のボディコーティングを施工しても、それ単体だけではダメです。

マメな洗車とメンテナンスも大事です。



コーティング、洗車、メンテナンスの3つを含めて「ナノ・プロテクト・システム」です。

洗車とメンテナンスは、ご自分でもできますし(セルフメンテ)私たちに依頼いただいても結構です。

これからも洗車教室は定期開催させていただきますネ。







先週はルームクリーニングもたくさんの依頼をいただきました。

それからホイールの塗装や鈑金・・・

有り難い限りです!!






明日からも沢山のご依頼を頂いており、心から感謝です。



スタッフ全員がプロとして「完璧」な施工で、あなたの期待以上の品質を目指します。

「手抜き施工」や「施工不良」は世に出しません。

隼人店も姶良店も外から作業風景が見えますので、ご覧になって下さいませ。

笑顔で施工している時もあれば、怒っているときもあるかもしれません。

みんな施工に真剣です。







そういえば・・・

ただいま開催中の、お得過ぎるフェアは、こちらからお申し込み下さい。

http://sensyakoubou.chesuto.jp/e1186921.html







親父と「犬飼滝」に行きました。



私も地元でありながら25年ぶりぐらいでした(笑)



滝までの道は整備されていましたが、ちょっとした山登り気分になれますので、運動不足の人はドライブがてら行ってみて下さい。

油断してると筋肉痛になりますよ(笑)







今月は誕生月なので、妻からプレゼントをもらいました。



前から欲しかった86とCITIZENのコラボ腕時計です。



全国860本(86だから)の限定。

シャアが好きな私は当然のごとく赤をチョイス。

「あ・り・が・と・う!!!」







うっしゃー!!

明日からもやりますよ〜〜〜〜〜〜!!!!!






今月中に待望の「アレ」が到着します。

木元社長、よろしくお願いしますネ〜!

楽しみだなぁ〜!

それでは、またです。  

Posted by 洗車工房 at 08:02Comments(0)いろいろ人生勉強!

2014年08月03日

車がキレイになると・・・

おはようございますm(_ _)m

ゆったりとした日曜日の朝・・・子供達はアニメを見ています。
平日は起こさないと起きないのに、日曜日は自主的に起きてくるから面白いですよね(^-^)





洗車工房の歌を唄っていただいている「若松 沙奈江」さん。



夏祭りの時期は引っ張りだこ(^∇^)
がんばってくださいね〜\(^o^)/



甲子園は鹿屋中央高が初出場との事で嬉しく思います‼︎

大隅半島からも初のようですね(^∇^)

高校野球児に負けないようフェアプレー精神を忘れず、洗車工房も頑張ります(^-^)/




GTR34 様

ご依頼、誠にありがとうございましたm(_ _)m









まさにプラチナの輝き( ̄▽ ̄)




ヒーターでこんがりとコーティングを焼き上げてあります♪( ´▽`)
ツルツル、ツヤツヤ、ピカピカになりました。



仕上がりはいかがでしたでしょうか?

ご依頼、誠にありがとうございましたm(_ _)m
コーティング被膜チェックの洗車でお待ちしております。
(奥様のお車のご入庫も楽しみにしておりますm(_ _)m)






ヴェゼル 様





いつも遠方から、ありがとうございますm(_ _)m

ご要望の鹿児島市内にも出店できるように頑張りますね〜(^-^)/





アクア 様も遠方からありがとうございましたm(_ _)m



こちらも、こんがり焼き付けです(^∇^)





海外ではプリウスCなのですね〜。。。



大切な愛車を、いつもご依頼頂きまして有難う御座いますm(_ _)m

今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m






先週も沢山のご来店、ご依頼、ご紹介、有難うございましたm(_ _)m






施工詳細は担当スタッフがアップ致します(^^)












まだまだ、暑い日が続きます。

夏バテ、熱中症には充分お気を付け下さいませ。




昨日は、日当山の夏祭り^_^



帰宅中に花火が見れました。





よ〜し、明日からもがんばるぞ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

また更新させていただきますね〜。

大久保でした。  

Posted by 洗車工房 at 08:38Comments(0)人生勉強!

2014年07月31日

出会いに感謝 m(_ _)m

お疲れさまです(^^)

今日は久しぶりの雨でした。

気温もグッと下がって、過ごし易い1日でしたネ。。。



毎日たくさんの施工のご依頼をいただきまして、心より感謝申し上げます。










そういえば、姶良店に電光看板が付きました(^^)



看板の飛び込み営業の方の熱意と、勢いで契約してしまいました(笑)

看板も進化しているのですね〜!

ビックリです。



姶良店、施工環境が最高のお店です、ぜひ遊びに来て下さいませ。。。











少数精鋭なので1日に施工できる台数が限られておりますが、1台入魂の精神で心を込めて施工しております。










アクセラ さま 新車コーティング エクセレント・ガード 新車セット のご依頼です(^^)

新車ご購入、本当におめでとうございます m(_ _)m

ドアのステップ周りへのプロテクション・フィルムの施工とレーダーの設置も同時にご依頼です。



遠方からご来店いただきました(^^)

久しぶりの再会でしたね、数ある施工店様の中から洗車工房にご依頼いただき感謝の気持ちで一杯です。。。



運転席 ドアステップ周りの施工前画像です。



こちらは施工後です。

足が当たり易い部分なので、ステップ周りへのフィルム施工は愛車を守るために有効です。

私も自家用車の助手席に貼っています(子供がステップに乗りまくるので・・・)



施工詳細はスタッフから更新されると思いますので少々お待ち下さいませ。



貴重なお水の差し入れもいただいて・・・もう言葉もありません。

被膜チェックの洗車でお待ちしておりますネ(^^)






(皆様、差し入れ等どうかお気遣いされないようお願い申し上げます、施工ご依頼いただけるだけで有り難く思います)








★ メール会員様 限定の伊佐美がもらえるフェアも実施中です(^^)



メール会員へのご登録方法は簡単です(^^)

<ご入会の方法>
あなたのお名前を「フルネーム」でご記入下さい。
メールの件名は「メール会員」でお願いします。
下のメールアドレスまで送信して下さい。
よろしくお願いいたします(^^)
sensyakoubou@icloud.com
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑







GTR34 さま

F さま ご紹介 本当にありがとうございます m(_ _)m

プラチナ・ガード お任せ磨き 



素晴らしい、お車です。

個人的には「なんちゅあならん」車です。



ニスモのカーボン・ボンネット・・・ダクトがシブいです!!



磨きは「お任せ」との事で、私の感性で磨きました。

ご心配されていたカーボン・ボンネットの磨きもバッチリですよ(^^)



浅い傷は全て除去、深い傷はエッジをボカして目立たなくしてあります。



ボディに映り込んだライトの周辺の塗装をご覧下さい。こちらが磨きの前画像です。



そして、こちらが磨きの後の画像です。

この後に、もう1度、仕上げ磨きをします。

塗装は有限なので、磨き過ぎるのは良くありません。

それでいて美観を最大に引き出すボディ磨きをしてあります。



明日、ボディコーティングまで終了予定です。



大切な愛車を預けていただいているので、丁寧に、丁寧に仕上げますネ(^^)

もう少々お待ち下さいませ m(_ _)m








遠方からご来店の方、ご紹介していただいた方、ご紹介でご来店いただける方、それから、いつもご利用いただく皆様・・・

「・・・・・・・・・・・・・・・」

精一杯の施工と品質でお返しいたします!!







また更新いたします(^^)

大久保でした。。。  

Posted by 洗車工房 at 23:26Comments(0)人生勉強!

2014年07月27日

真夏の洗車工房

お疲れさまですm(_ _)m

梅雨明けから、すごい暑さが続きますね〜(u_u)

皆様、体調は大丈夫ですか?





先週もたくさんのご依頼を頂きまして心から感謝致しますm(_ _)m



昨日は「純水セルフ洗車場」をたくさんご利用頂きましたm(_ _)m
コーティングサポート期間中の方は、何と半額です(^^)



詳細は担当スタッフがアップ致します(^^)






ホイールコーティングもバッチリですよ(=´∀`)人(´∀`=)



いつもありがとうございますm(_ _)m





大口のT さん、ご紹介、誠にありがとうございますm(_ _)m



気になっていたガラスのウロコは完璧に除去致しました^_^

ガラス・プロテクト(コーティング)もビシッと施工してありますよ(^_−)−☆



ピクシス U 様



新車ご購入おめでとうございますm(_ _)m

奥様の車まで、ご入庫頂き心から感謝致しますm(_ _)m

丁寧に、キッチリとコーティング被膜を定着させてありますよo(^_^)o

被膜チェックの無料洗車でお待ちしておりますm(_ _)m






真夏の洗車工房は、感動品質を追求するため、この暑さよりも、熱く、熱く、熱く、煮えたぎっていきます‼︎





よ〜し、今日も一日がんばろ〜\(^o^)/

それでは、また更新致します(^^)

大久保でした。
  

2014年07月23日

1台入魂

お疲れさまですm(_ _)m

今日も、暑かったですね〜(⌒-⌒; )




たくさんのご依頼、誠にありがとうございますm(_ _)m






スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m



施工詳細は担当スタッフがアップ致しますので少々お待ち下さいませ(u_u)



1に品質、2に品質、3、4も品質です。

品質こそが結果なので言い訳はできません。









高校野球児の1球入魂のように1台入魂で誠心誠意がんばりますo(`ω´ )o





よ〜し、明日もがんばっていきましょう(≧∇≦)

熱中症には、くれぐれもご注意下さいませ。

皆様、本日もありがとうございましたm(_ _)m  

2014年07月04日

新サービスの補足説明です(^^)

お疲れさまです(^^)

ご存知の通り、新サービスが7月から開始されました〜。。。

たくさんのご予約と、お問い合わせをいただいて・・・本当に感謝です。

メールでも温かいお言葉を沢山いただきました(^^)



梅雨なのに、こんなにご予約をいただいて・・・








私も隼人店、姶良店で「全開、全力」の施工中です。



洗車やコーティングの品質については、私に全ての責任がありますから、キッチリと仕上げさせていただきます。

特にコーティングの場合は、全車 納車前に私が品質のチェックをしてから納車いたしますので、ご安心下さい。

どうしてもチェックできない場合もありますが、売りっぱなしのような事はしません。

品質で気になる事がありましたら、直通のメールでお知らせ下さい。

sensyakoubou@gmail.com 大久保まで






お客様に対して、ウソをつく事はできません。

施工中に、ごくまれに失敗する事もございます。

その時は誠心誠意、お詫びしてから、パーツ交換か鈑金塗装をさせていただいています。

創業以来、施工ミスをした場合の損害保険にも加入しておりますが、まだ保険を使うほどの事故や失敗をした事はありません。

しかし、1年に数百件の施工をさせていただくので、何らかの失敗があります。

私も今までに何度も失敗をしています。

その度に、お詫びして責任を取ってきました。

創業間もない頃、朝の5時まで磨いて、同じお車で2回失敗した時は、さすがに申し訳なくて、情けなくて泣いてしまった苦い経験もあります。







さて、本題です。

洗車工房でコーティングされた方のメリットの補足説明をさせていただきますね。

まず、コーティングのサポート期間中の特典を3つご案内いたします。

1つ目 純水セルフ洗車場のご利用が半額です。

純水の良さは言葉では伝えられません。



隼人店の純水セルフ洗車場を、ぜひ1度ご体感下さい(^^)







2つ目 純水プレミアム(ワックス掛け)と純水手洗いが毎回、定価から1000円引き。




3つ目 純水プレミアム以上(メンテナンスを含む)のご依頼には車内かんたん清掃をプレゼント!!



★ いかがでしょうか?

洗車工房のコーティング・サポート期間中は、こんなにお得!!





次に同じお車に再施工の場合のメリットです。

例えば写真のグロリア さま



毎年、スタンダード・ガードを施工されます。

今までですと「ボディ磨き」は別料金でしたが、再施工の場合、今月から「かんたん磨き」がサービスになりました。



塗装膜は0.1ミリ程度の厚さしかありません。

ですからボディ磨きとは、とにかく磨けば良い・・・というものではありません。

大事なのは、塗装を残しつつ、ピカピカのツヤを維持する事です。

ですから毎年ギャンギャン磨いていたら、角が薄くなって下地が出てしまいます。

感謝還元、ということで今月から、2回目以降のコーティング施工の方に「かんたん磨き」をサービスさせていただきます。

もちろんサポート期間が切れていても以前コーティングを1度でも施工した、お車でしたら大丈夫ですよ(^^)





最後にコーティングした愛車を買い替えた場合のメリットです。



① 新車ですと、・・・・お得すぎてココでは言えません(メールでお問い合わせ下さいませ)

sensyakoubou@gmail.comまで
(ご主人、奥さまのお車、増車の場合も、ご相談下さいね)

② 中古車ですと「かんたん磨き」が無料で付いてきます。

しっかり磨き・こだわり磨きにグレードアップの場合は、かんたん磨き分の料金を値引きさせていただきます。

う〜〜〜ん、お得。




洗車工房のコーティングを施工していただいた方は、私達にとって、とても大切な存在ですので、この新サービスは感謝の気持ちの表現です。

沢山のガソリンスタンドさんやコーティングショップさんがある中、洗車工房を信頼していただいている、あなたへの奉仕です。

最近はガソリンスタンドさんもコーティングと洗車に頑張っています。

教えられる事も多々ありまして、勉強になる日々です。

私達も、より愛されるお店を目指し頑張っていきます。



★ 新サービス、ぜひご活用下さい!!(私たちを、ご遠慮なく使い倒して下さいネ)





お〜し、明日も忙しいぞ〜!!!

それでは、また更新いたします(^^)  

2014年06月29日

感動品質の追求・・・

おはようございます!!

洗車工房 大久保です(^^)

先週もたくさんのご依頼、誠にありがとうございました。





今日も天候が良いようです・・・






U さん 昨日はパンをありがとうございました。

スタッフさんと美味しくいただきました(^^)






感動品質の追求・・・



ディズニー研修で学んできた事・・・

ディズニーでは衝撃を受けました。

零細企業の洗車工房にとっては、高い投資でしたので、ムダにはできません。






これからは自分自身と・・・

それから、もっと、もっと品質の向上に努めてまいります。

私自身、まだまだだなぁ〜と、思いました。

あと50年は働かなければなりません。

50年でどこまでできるか?



私の全てを伝授していきます(^^)



そういえば、とある雑誌で「洗車の伝道師」として、ご紹介をいただきました。



洗車歴は今年で20年・・・

よし、がんばろっと!!






突き詰めれば、技術とは・・・・・・・・・






私もたくさん現場にはいり、洗車とコーティング、その他作業の品質アップと安定に全力を尽くします。

「事件は現場で起きてるんだ」by 織田裕二さん








洗車工房のコーティングを知ってみたい、という方は「姶良店」に私の車がありますので遊びに来て下さい。

しばらくコーティングのデモカーとして置いておきますね(セコムしてますか?がありますから安心ですよ!)

1年前に「エクセレント・ガード」を施工して、その後は「純水の手洗い」のみです。

洗車は月に1回か2回。

ワックスやメンテナンスはしていません。

が・・・

すごくキレイですよ(^^)

先日、大雨の中を伊万里まで往復して、そのままなのですが・・・

ぜひ洗車工房のコーティングと洗車の威力を、その目でお確かめ下さいませ(^^)







猫ちゃんの爪は強力ですね(^^)



猫と鳥はキレイな車を狙います(困ったちゃんですね)



塗装の厚みを計り・・・

適正の塗装の厚さを削って・・・



再コーティング!!



角度は違いますが、92%除去できました。

少し残った部分はタッチアップで修正。



平均約6μmの塗装膜を削りました。

塗装の厚みは100μm前後なのですが、磨ける範囲のクリアーは30μm前後です。

100μmとは0.1ミリです。

塗装は約0.1ミリしかありませんから、磨きすぎるのは良くないのですね。

ですから塗装の厚さを残して磨く事が重要なのです。

そして、シッカリとしたコーティングで塗装膜を強化。

★ 施工とアクエリアスを3本もいただき、ありがとうございました。

暑い時期ですので助かります。

これからもよろしくお願い致します。






姶良店では馬場店長がボディ磨き中。



スクラッチシールドという、硬い塗装です。






みなさま、本当にご依頼 「ありがとうございます!!!」

たくさんの「ありがとう」があります。

いっぱい「ありがとう」と言いたい人がいます。






お客様のご期待以上の感動品質をお返しいたします(^^)

明日からも頑張っていきますね〜!

それでは、また更新いたします!!  

Posted by 洗車工房 at 06:57Comments(0)お店の情報人生勉強!

2014年06月23日

心機一転、がんばります!!

お疲れさまです(^^)

社員研修から昨日、帰って参りました。



去年は知覧の特攻基地に行きました。

今年はディズニーランドでの研修です。






目的は3つです。

① 日本1の顧客サービスを学んで洗車工房のこれからの活動に活かす。

② スタッフさん1人1人の人間力の向上。

③ 日頃、支えてくれる、ご家族への感謝の形として、今回はご家族もご招待。

総勢11名での参加となりました。






恥ずかしながら初めてのディズニーランドということで・・・



その壮大さに圧倒されました!!



1つ1つが大きくて・・・





ゲストを楽しませようという、こだわりが細かな所にも感じられます。



ランド全体が”おもてなし”を表現しているようです。。。







家族も大喜びでした。



1番、感動したのはパレードです。



ホストの皆さんのお仕事へのハマりっぷりに感激しました。

熱心さ、この上ない・・・



この仕事への意欲、熱心さが何よりも大切なのだ、と感じました。



不景気なんて、増税なんてディズニーには関係ないのですね・・・

この来場者の多さ。。。

短パンとTシャツでハマって行ったのですが・・・



長男が最初にグロッキーに(^^)







ホテルも立派でした〜!





私の心配事といえば・・・



体重の増加です(^^)

食べ物が美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑)






子供に「1番、楽しかったのは何だった?」と聞いたら・・・



予想はしていたものの・・・



ホテルの部屋で「戦いゴッコ」をして遊んだこと、と言っていました。。。

子供は正直で良いなぁ。







とはいっても遊びばかりの研修ではありません。

感謝とは何か?

謙虚さとは何か?

何のために仕事をするのか?

改めて社員さんには考えさせられた研修だったと思います。

つくづく人間は自分勝手な生き物なので、自己都合ばかり優先しがちです。

もちろん私もその1人なのです。

しかし世のため人のためという気持ちがなければ、仕事や人生で成功する事はできません。







今回、この研修に来られたこと・・・

たくさんの、たくさんの、たくさんの人達のお陰なのです。

今まで洗車工房を支えてくれた方々のお陰なのです。

ありがとうございます。

それを感謝の気持ちで受け取らなければいけません・・・

今この瞬間に感謝する習慣をもつことは、とても大切です。

感謝が無いと不平と不満がでます。

で、不平と不満がでると、妬みと嫉妬がでます。

私たちは日々、この瞬間にも自分で蒔いた種を、自分で大きくして収穫しています。







私自身、まだまだ、これからです。

今回の研修で学んだ事。

そして気付いた事。

それを世の中に対して、支えてくれている方々に対して、たくさんお返ししていきます。







ただ今、佐賀、伊万里のホテルにおります。



よし、今日もいっぱい勉強・勉強(^^)






本日、9時から洗車工房は通常営業です。

心機一転の感動品質をご体感下さいませ(^^)

それでは、また更新いたします!!  続きを読む

Posted by 洗車工房 at 06:53Comments(0)お店の情報人生勉強!

2014年05月19日

2014年05月16日

水について考える

お疲れさまです(^^)

大久保です。

明日の朝(あっもう今日か・・・)は放射冷却で冷え込むようですね。

身体が冷えないように気を付けて下さいネ。







ふだん何気なく飲んでいる「水」について今日は語りたいと思います。

私も以前は水道水はキレイだと思っておりました。

しかし、ご存知の通り水の中にはミネラルやカルキ、鉄分やその他がいろいろと入っています。

みなさまに不安に思って欲しくないので、水道水については、これ以上は書きません。

もちろん日本の水道水は安全です(^^)








ただ姶良店、隼人店に「純水装置」を入れたら自宅で洗車ができなくなってしまいました(笑)



あまりにも純水が良すぎて・・・

さらに水道の水も飲めなくなっちゃったので困りものです。







参考までに・・・

<姶良店の水>



水の不純物を計ってみました。

183 PPM これはかなり不純物が入っています。
(100万分の183という意味です)

単純に数値が高ければ悪い水という訳ではありません。

しかし洗車に使うとシミが付き易いのは間違いありません。

純水装置でキレイにしたあとの水は・・・



なっ、何と 5 PPM です!!

97.2%の不純物を濾過しています。

これはスゴい!!

これなら全くシミが付きません。

しかも汚れが取れやすい。






この原理を理解するのは簡単です。

純水は溶解力が高いから、汚れを取り込む能力が高いのです。

小学生のころ、水に塩を溶かす実験をしましたよね。

飽和状態まで溶かす実験を覚えています。

水がキレイであれば、塩の溶ける量が多くなります。

それと同じで純水は水自体が汚れを取り込む能力が高いのです。

鹿児島の火山灰から愛車を守る専門店だから愛車を洗う「水」にもトコトンこだわるんですよ〜。

「純水」を使った洗車の威力は、お客様が1番良く知っています。







ちなみに自宅の水は 59 PPM でした。



これは水道管に直結の浄水器を入れてあるから、そのお陰もあるのかも?



しかし子供達も口に入れるものなので・・・

ちょっとした魔法を使って・・・



「ハイッ、じゅんすい」

なんと、こちらも 3 PPM に(^^)

これで安心・安全・最高の水が、いつでも飲めるようになりました!!

洗車工房に純水を入れなければ自宅の水が気になる事はなかったのですが・・・

ともあれ、山に水汲みに行ったり、ミネラルウォーターを買ったりの手間はなくなりました。






姶良店のコーティングのご入庫が熱くなってきました。



しかし奢ること無く、真摯にお客様の愛車に1台入魂で仕上げさせていただきます。



そうです、1台入魂なのです。

高校野球児のような熱さで(1球入魂のように)気持ちを込めて丁寧に仕上げるのですよ。

お客様が来ていただけるのは本当にありがたい・・・

馬場店長が気合いの施工です。

といっても、磨きすぎたりすることは(99%)ありませんのでご安心下さい。

(99%というのは今までに失敗もありましたので、ですがお客様にお詫びして、説明して、やり直しか補修をさせていただいております)

とにかく本気で仕上げます。



安心して愛車をお任せください。






よーし、明日もがんばろう!!

それでは皆様、また今度です。  

2014年05月12日

がらるっど



お疲れ様です〜(^.^)

「がらるっど」鹿児島県人なら分かると思いますが・・・

そうです(^-^)

怒られるよ〜、という意味です。





美味しすぎて呑みすぎて怒られるよ(^.^)っていう意味らしいです。

樽で仕込んでいるのでウィスキーのような味がします。

芋焼酎っていう感じでは無いですね〜(*^_^*)

居酒屋関係の方、こういう焼酎を入れたらプレミアム感が出ると思いますよ^o^





この人は焼酎ばっかり呑んでんな〜、と思われたあなた。

いや、そんなに量は呑まないんですよ。

1合は呑まないぐらいです(^.^)

そんなに呑まないんですがお腹がヤバいです!!

朝と夜のダンベル体操を遂行中(笑)

やっぱり炭水化物は敵だよなぁ〜。





今日のメニューは野菜炒め2品に、なぜかチキンラーメン!?の組み合わせ(*^_^*)

「がらるっど」1度ご賞味下さいませ




今日も一日お疲れ様でした〜(^-^)/
  

Posted by 洗車工房 at 20:02Comments(0)お店の情報人生勉強!

2014年04月28日

「車」業界発展のために!!

 お疲れさまです!!

雨ですね〜!

先日は「SSさん」(ガソリンスタンドさん)との合同ミーティングをさせていただきました。



車業界をもっともっと盛り上げていかないといけません。




 高校卒業後、18歳からSSさんでお世話になりました。

SSには沢山の思い出があります。

SSは今でも大好きです。

社会人になる前の夢は漫画家だったのですが・・・(でもちょっと叶いそう)

コンサルティング業務もありますし、チラシもご依頼されて作ります。

家具も作るし、絵も描きます。

最近は書も始めました・・・

ホントに何屋か分からない状態ですね(笑)







 施工デモもさせていただきました。

デモ担当は馬場店長。



分かり易い説明で私も納得してしまいました(笑)



洗車工房は「車」業界発展のためにがんばります!!

支えていただいている車が大好きなお客様のためにがんばります!!








 やっぱり車はロマンです(^^)



お腹が出ていかん、イカン。

先日、偶然シャア専用オーリスさんと隣同士に!!



シャア専用・・・あこがれるゥ〜!!

私が赤が好きなのはシャアの影響です。

ところで佐藤浩市さん主演の「リーダーズ」見られました?

豊田喜一郎さんの壮大な「夢」はすごいですよね!!

本田宗一郎さんもすごい。

私も壮大な夢をもって残りの人生を生き切ろうと思います!!

ちと壮大すぎますけど、あと2年ほどで達成しそうです。

詳細は始める時にお伝えいたします。

本当の意味で「人の役に立てる」壮大なプロジェクトです。






 久しぶりに先日は丸一日お休みをいただきました。



城山公園の景色は最高でした。

次男と長女の保育園の遠足です。







来月の中旬から日曜日と祝祭日が定休日になり営業時間も若干変わります。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、育ち盛りの子供達との「ふれあい」もとても大切です。

若いスタッフさん達も、これから結婚をし子供が生まれれば、そういう時間が必要です。

私は常に仕事優先で走ってきました(今もなんですが)

しかし会社を長く続けていくためには適度な休憩とお休みも必要です。

少しずつ、少しずつ最高の企業を目指してがんばっていきます。

車をキレイに仕上げるのには相当な体力と精神力を使います。

今まで以上の感動品質をお届けするためにも、ご不便をお掛けすることも多々あると思いますが何卒ご協力をお願いできますでしょうか?







よ〜し、明日からもがんばるぞォ〜〜〜〜!!

オオっ〜!

車業界発展のために、車が大好きな人のために!!
  

Posted by 洗車工房 at 17:19Comments(0)お店の情報人生勉強!

2014年04月16日

良いものはイイ(^.^)



「俺の18番」

この焼酎!

まさしく「俺の18番」

いろんな焼酎を飲んだけど(^.^)

ヤッパリ、俺の18番は最高‼︎






良いものはイイんです。

仕込みの水にもこだわっていて・・・

次の日に違いが出るんですよ。

これは違いの分かる人は分かります。






水は大事です。

水の分子は分子の中で最小単位です。

中学校の時の理科の先生が言っていました。

王水の話の時だったなぁ〜^o^

懐かしい(^^)

青い血の話。

これは教頭先生だったかな!?

息子たちに話したら大喜び。

人は物語が大好き。

伝承されていくんだよね。

ヤッパリね、人は左脳的に生きたら面白くないよね。

損得勘定とか・・・

分析的とか・・・






宇宙には法則があるんだよね。

宇宙の法則には損も得もありません(^.^)

宇宙の中で、とらわれているのは人の心だけ。

心を解放すれば本来の力が出せるんだよなぁ〜^o^






ヤッパリね

「こうだからこう」は辞めた方がいい。

道は無限にあるから。






プラス思考、積極思考だけでもダメなんだ。

物事にはプラスもあればマイナスもある。

マイナス面も考えることが大切なんだ。

陰陽があって当たり前なんだ。

もともと、全部があるんだから。

意識して認識できるか?できないか?だけの差なんだ。

プラスにもマイナスにも感謝することが大事なんだ。

そうすると自我を超えたところで感謝できる。





良いも悪いも無いし・・・

幸も不幸も無いし・・・

運も不運もない。





だけど美味しい焼酎はありました(^.^)

良いものは良いと感じること。

体験すること。

本物を味わうこと。

これは生の醍醐味だよなァ〜(^_^)






今日の学び。

それではまた‼︎
  

Posted by 洗車工房 at 21:56Comments(0)人生勉強!

2014年04月14日

散歩はイイよなぁ〜(^_^)



朝の散歩

大久保です(^-^)



ヴィグは草が大好き



ホントにかわいいなぁ〜



今の時期が1番だなァ〜(≧∇≦)

気持ちが良い朝です。



花もたくさん咲いていますよ‼︎



自然はイイよなぁ〜。

散歩はイイよなぁ〜^o^





感謝の毎日です(^-^)

ヤッパリ感謝だよなァ〜。

今あるものに感謝することが大事だよな〜。

皆様ホントに、ありがとうございます。





おお〜〜し、気合入れていきましょう‼︎  

Posted by 洗車工房 at 16:31Comments(0)人生勉強!

2014年04月12日

豊かに生きる

 お疲れさまです!

満開だった桜も、すっかり散って葉桜になりました。

葉桜も美しいけど。

このあいだ書いた桜の絵。

ぺんてるの筆ペン「アートブラッシュ」で描いたんですよ。

見た事がある方も、いらっしゃるかも知れません。



これには意味があって・・・

4つの事を表しています。





1番右の桜は、少し元気無げ。

よく観ると葉っぱも4枚。

これから散っていく桜の花びらです。





2番目は、その左の花。

ちょうど今が絶頂。

色も濃くまさに満開。





そして1番奥が3番目。

これから花を咲かせようとしているところ。

うーん、がんばれ〜!




その手前が4番目、まだ芽の状態です。

これからが楽しみ。

人間でいえば赤ちゃん?





自然は何ものにもとらわれていません。

ホントに豊で完全です。

散ろうが生まれようが咲こうが咲いていようが常に完全です。

完全とはあるがままということです。





「オレもこんな風に生きて行こう!」と常々感じます。





よっしゃー!

今日も忙しいぞ〜!!

きばっていきましょ〜〜〜う!!  

Posted by 洗車工房 at 10:11Comments(0)人生勉強!

2014年03月31日

とらわれない心 旅を楽しもう!!

 お疲れさまです!!



今日は次男と長女と遊びました(^^)

「キレイな車はいいよなぁ〜」志村ケンさん風(笑)

ピッカピカの車でドライブすると最高な気分になります!!







 自然は完全です。

完璧です。












 私の地元の牧園町。



こんな川で小学生、中学生の頃は泳いでいたんですよ(^^)

小学校の低学年の時から・・・



しかも、雨で川が増水した時にも。。。

茶色くて川が濁っている、そんな時が面白いんです!!

川に飛び込んだら一瞬で下流に流されるんですよ。

「!!!ッ」

今の親が見たら目玉が飛び出るでしょうね。

私も多分飛び出ます(笑)









 この自然の営みを見てください。

じっくりと眺めて深く考えてみてください。





「自然」は「なにもの」にもとらわれていません。

「あるがまま」です。







 昼ご飯はコンビニの「おにぎり」



ホントに幸せだなぁ〜、とつくづく実感します。



村上春樹さんがいっていましたよね、小さいけれど確かな幸せ。

小確幸だったかな?

そんな考え方が大事です。







 今ここで幸せを心から実感できなければ願望を達成したとしても幸せになれるのでしょうか?

人生は「今ここ」の連続です。

例えていうなら旅のようなものです。

目的地に行く船旅で・・・

「この船が転覆したらどうしよう?」

「嵐が来たらどうしよう?」

「海賊に襲われたらどうしよう?」

そんなことを考えながら船旅に出て楽しいでしょうか?

何のために旅に出ているのでしょうか?

私なりの答えはありますけれど、それぞれ人生の目的は違いますし立ち位置が違いますのでココでは触れません。







 限定的に考えたら視野が狭くなります。

「こうだから、こう」

そうではなくて多角的に多面的に、いろいろな角度から近くから遠くから「ものごと」を考えてみてはいかがでしょうか?

言い換えれば、どんなことにも楽しみや喜びを見つけること。

いいニュースとして捉えること。

プラス思考という訳ではありません。

そんな一面的な言葉で捉えてはいけません。

「こうだから、こう」このモノの見方は限定的で限界的な思考です。

実は「あなた」の今の環境といま考えていることが「結果」なのです。

「今が結果なのです」

だから「今」の結果を見て「今」言っていることを聴けば、すぐに分かります。

未来が予測できるのです。







 だから今の思考と今の言葉には気をつけなければなりません。

私は超現実的な人間です。

宗教家でもスピリチュアルな人間でもありません。

問題は自分が原因に気付いていないこと。

もしくは気付いていても認められないこと。

人は認識していないものは否定します。

見えていないものは怖いのです。






 今日はこのぐらいにしておきましょう。

私が言いたいのは、人生の旅路を瞬間、瞬間で楽しもう(^^)ということです。

「今」楽しまないで「今」幸せを実感しないで「いつ」幸せになれるのでしょうか?

大自然の営みを子供達と感じていて考えました。







 おっと明日から4月のスタートです!!

3月はみなさま、本当にお世話になりました!!

同級生のY 君 ヴェゼル購入おめでとうございます!!

いい車買ったね〜!



コーティングはバッチリだよ。



ホントありがとう!!



相変わらず良いスタイルしているなぁ〜!



差し入れもありがとうございました!!






 アリオンさま

甑島に転勤とのことで「Gガードプラチナ」の出番です(^^)



錆びやすいところを集中コーティング!!



昼間は半袖で充分ですね。



身体を絞らんといかんなぁ〜。

ボディも3層のボディコートでピッカピカ!!





私のコーティングの技術の全てを出し切りました!

ご依頼まことにありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします。






 3月度はたくさんお仕事をいただきました!!

みなさま心から「感謝」いたします。



ありがとうございます!!

それではまた更新させていただきます!!  

Posted by 洗車工房 at 21:47Comments(0)人生勉強!