2014年03月27日

お陰様で6周年! 心から感謝!

お疲れさまです!

今日は暑かったですね(^^)

今日の私は半袖のTシャツでした。

年度末でみなさま忙しいのではないでしょうか?

体調に気を付けて下さいネ。。。







ところで来月で洗車工房は6周年です。

創業から丸6年です。



ありがとうございます!!

桜の時期です(^^)

本当にキレイです。

立ち止まってじっくり眺めましょう。



洗車工房を始めたときは長男が2歳・・・

こんなに小さかったんです。

いまでは・・・(笑)








これが始めた時の工房の姿。

手書きの看板とガレージのみ。

事務所もありません。

「どこで待つんですか?」とか

「ここは家じゃないですか?」とかよく言われました(笑)

いかがですか?

この男気あふれる開業の仕方?

場所もメチャクチャ分かりにくいんですよ〜!



それでもお客様は来てくれていました。

今でも来てくれるお客様が多いです、ホントに感謝だなぁ〜!



この看板も「手書き」です。

今では色あせてますけど思い入れがあって剥がせないんですよね。









これは現在の隼人店の前に入られていた「タイヤセンターさん」の時の画像です。



5年近く前かな?

ひょんな事から出張でタイヤセンターさんにコーティングに行っていたりもしたのです。

懐かしいなぁ〜。






20歳ぐらいの頃から洗車の専門店がやりたくて・・・

実はこれは本当なのですが・・・

もう17年ぐらい前のことです。

当時はガソリンスタンドで働かせていただいていました。

見次のイオン(当時はサティだったかな?)の近くに洗車専門店を出しているイメージが頭の中にありました。

信じてもらえなくてもいいです・・・

なぜなら私は知っているからです。

「人生に必要な事は必要な時期に起こる」

色々なご縁があって今の隼人店を貸していただく事になってホントに感謝!!







洗車工房以外のお仕事も増えてきて洗車工房への時間が少なくなりました。

ですが全く技術は衰えません。

というよりも離れれば離れるだけ上手になる感じがします。

「1度自転車に乗れた人は何年経っても乗れる」

それもありますし物事は根本で繋がっていますから絵を書いたり、字を書いたり、本を読んだりするのとコーティングの技術は同じです。

「それは違う!」と思ったあなた、それも正解です。

あなたが「そう思ったこと」があなたの正解です。







6年前とは全然ちがう環境ですが心は同じです。



車をキレイにすることで「あなた」に喜んでいただきたい!!

スタッフさん達も、その思いは強くもってくれていると思っています。






素朴な疑問です。

なぜ人は美しいモノに心を奪われるのでしょうか?

美しさには万人がほぼ共通の価値観がありますよね。

という事は美しいという基準や価値観を潜在的に人間は持っているということでしょうか?

それとも環境でプログラミングされたものなのか?

難しいことはいいですね。

ピッカピカの車で運転すると気持ちがいい、それでいいでしょうか?







とにかく6周年です。

支えていただいている、みなさまのお陰です!!

みなさま本当にありがとうございます!!

ただ感謝・・・!!  

Posted by 洗車工房 at 23:08Comments(0)人生勉強!

2014年03月24日

桜がキレイ(^^)

お疲れさまです!!

大久保です!

今日は2回目の更新です(^^)

たまにはユックリしようかな。







桜がキレイな時期になりました!!



小さい頃このへんでよく遊んだなぁ〜!!





お花見の時期になりますネ!!






父はここで炭を作ったり、にわとりを養ったりしています。













ドライブの途中でBRZのTsさんと鉢合わせ(^^)

引き戻して写真&トーク。



「クぅ〜、いいねぇ〜」



「足回りが素敵だなぁ〜」

次はBRZさん、86でお会いしましょう!!

  

Posted by 洗車工房 at 14:22Comments(0)人生勉強!

2014年03月17日

長ーいブログ(^^)

 お疲れさまです!!

今日も晴れましたネ〜!

気持ちの良い月曜日の朝です。

昨日の夕方の写真です。




隼人店から姶良店に行く途中で夕日がキレイだったので・・・






 さあ、今日は長〜いブログになります!!

そして熱いブログです。

冬にはちょうど良い熱さ(笑)

色々なお仕事を掛け持ちになっていてブログを書く時間がなかなか作れません(言い訳させてください)









 3月は車業界が忙しい時期です。

たくさんお仕事をいただいてありがたく思います。

コーティングをご依頼のみなさま!!

心より御礼申し上げます!!









 私も車が大好きなので、あなたの気持ちが分かります(^^)

ホントに車っていいですよね、理屈抜きで。

ただ好きなんですよね、理由って必要ないんです。

好きだから好き、強いて言うならこれが理由ですよね。



昨日はマイカーを洗いました。



月に2回の洗車です。

たくさん洗いたいのですが、時間と予算の都合上、月2回です。

洗車工房は私も社員さんも「もちろん有料」ですよ。

汚れた状態からピッカピカになると、本当に嬉しいです。

「やっぱり車は最高だよな!!」←マニアック(^^)

好きな車を買いましょう、好きな車に乗りましょう!!

そして火山灰から愛車を守る専門家、私たちにお手入れはお任せください。







 子育ては大変です。



どこの家庭でも。



長男坊も、もうすぐ2年生。

担げなくなる前に一杯担ぎます(^^)

親が子供にできる1番大切なことは「自分が大切な存在であること」を知ってもらうことだと思います。

叱り方、褒め方なんてどうでもいいんです。

その時に考えれば。

言い換えれば「子供に健全なセルフイメージを持ってもらうこと」それが親の役目です。

あとはどうだっていいのです。

どうにかなります。

私はまだまだ親として未熟ですが(^^)

人間の力は無限大、お互いに頑張っていこうぜ!!ひかる君!!







 施工写真をご紹介させてくださいね。

大切な愛車をお任せいただいて本当に感謝いたします!!

只今、一筆書き上げました(^^)



欲しい方には差し上げます。

お手洗いとか玄関に飾っておくと「運」が上がりますよ(^^)

皆様への「感謝の念」が溢れ出ています(自分で言うな)

もはや何者か分かりませんネ・・・

とにかく皆様!!

ありがとうございます!!!



<姶良店>















































<隼人店>













































みなさま、ありがとうございました!!






先週は久しぶりに現場マンになりました。

やっぱり現場は楽しいですネ。

たくさんのお客様とお話ができて楽しかったです(^^)






 あっ、それからスタッフさんも引き続き募集しておりますよ。

「やる気」のある人でないと続かないと思います。

私はとても仕事にうるさくて厳しいのです(笑)

だってお客様の大切な車を預かるのですから・・・

でも基本は優しいんですよ。小さな声で。

今年はスタッフさん研修で「ディズニーランド研修」に行ったりもします。

どうしてディズニーランドなんだ?と思った、あなた。

さすがです。

気になる人は直接訪ねて下さいませ。








 私は仕事もプライベートも無い、と思っている人間です。

あなたが「生きている時間」であることは「仕事の時間」でも「遊びの時間」でも変わりないからです。

しかしメチャクチャな事を行っている訳ではありません。

「素直で健全な考え方を持ちましょう」と言っているのです。

なかなかこういう考え方は難しいかも知れません。

だからといって全く間違っている訳でもありません。

矛盾しているような事を言っていると思われるかも知れません。

でも真実は1つしかありません。







 洗車工房を姶良・霧島市以外でしてみたい方も募集中です。

メールでのお問い合わせを沢山いただきますが、正直に言いましょう。

名前も連絡先も書かずに、メリットだけ聞いてくる人がいらっしゃいます。

ごめんなさい、独立は無理です。

あふれる熱意と素直さがなければ何事も成功できません。

「ぜひやってみたい!!」そのような方だけご連絡を心からお待ちしております。







よーし、今週もがんばっていきましょう!!

それではまた更新させていただきます!!  

2014年02月17日

焼酎を狙ってる!!今週もがんばっていきましょう!!

お疲れさまです!!

今週前半は天気が悪いようです。

しかし今週のご予約はほぼ一杯の状況です(^^)

本当にありがとうございます!!

スタッフ入魂の「まごころ」施工でピッカピカにさせていただきますね〜!







最近、隼人店の近くに良い焼酎屋さんを見つけて・・・

まさしく灯台下暗し!!!

また遊びに行きますネ!!



また引き出しが増えました!!

ヴィグ君は焼酎が大好き(笑)冗談ですよ

ビールは飲みますけどね(笑)ちょっと







みんなコーティングの鬼になっています!!

すごいなぁ、成長したなぁ!!

GTR32 Nさま 2台目のご依頼誠にありがとうございます!!



後ほど馬場主任が詳しくアップしてくれると思います。





スタッフさん、寒い中ありがとうございます!!





あら!?

増留店長の写真がありませんでした(^^)

素晴らしい仕事をしますよ!!

最近、散髪して「よかにせ」になっています!!

ぜひ遊びに行ってみて下さい。









新車コーティングは鹿児島専用のコーテ
ィング ナノ・プロテクト・システムの洗車工房にお任せ下さい。

大切な新車・・・

あなたの大切な宝物のような新車をずっとピッカピカに!!









先日は久しぶりに終日、現場をさせていただきました。

やはり現場が原点です。

洗車→磨き→コーティング・・・



ビシッと仕上げましたよ!!

不思議なもので、現場を離れれば離れるほど技術が向上しています(どうして!?)

ラッピングも同じく・・・

洗車工房自慢のエクセレント・ガードです(^^)







みなさま、本当にご依頼ありがとうございます!!

よーし、今週もがんばっていきましょう!!

大久保でした!!





あっ、それから「ひなた君」への募金も先日行いました。

早めのご回復とご家族のご多幸を心よりお祈り申し上げます。  

2014年02月12日

ありがとうございます&おめでとうございます(^^)

お疲れさまです!!

フェアレディZ32ご購入ありがとうございました!!



車が大好きな方でしたので何よりです!!



私も納車のお祝いに焼酎を用意していたのですが、逆に高価な頂き物までしまして・・・

ホントにありがとうございます!!

コーティングもエクセレント・ガードが施工されていますので、メンテナンスも含めてこれからもよろしくお願いいたします。

ひなた君へ寄付予定でしたので明日寄付させていただきますネ(^^)

1億4500万円の目標金額まで残り約半分です。








先日は小中学校の同級生の結婚式でした(^^)





良い式でした・・・フレッシュな感じです。





何とカーサ(愛車のカサ)の西濱社長がお父さん・・・

人生は不思議なご縁で繋がっています。



昨日は早速もらったグラスで焼酎をいただきました!!

そればっかり(^^)



西濱先輩、岩ちゃん(名字が変わったか・・・)おめでとうございます!!いつまでも仲良くネ!!








同級生も起業する人が増えてきました。



写真は同級生のお店、ダイニング桜屋さん。

国分の中央にありますので遊びに行って下さいネ!!

料理は全部美味しいですよ。。。

経営を伸ばしたい時は相談してね(^^)







洗車工房も車屋さんのように車が並んでいます。

みなさま、本当に感謝です!!



姶良店も・・・

ありがとうございます!!



隼人店も・・・

ありがとうございます!!





先日はセレナ様 カレーパンをいただいてありがとうございました。





車がピッカピカになると「嬉しい・楽しい・満足!!」

そういう感動・喜び・幸せを分かち合うことが私たちの心からの思いなんですよ。

本当に感謝。

ぜひ、お友達、お知り合いのご紹介をお願いいたしますね!!

まごころを込めた情熱の施工でピッカピカの仕上がりをお約束いたしますよ〜!!







ようし!!

ふるえるぞハート!!

燃えるきるほどヒート!!(分からない人は気にしないでくださいね〜)

がんばっていきましょ〜〜う!!
  


2014年02月04日

みなさま、本当にありがとうございます!!&まごころ施工

お疲れさまです!!

今朝から急に冷え込みましたね。

みなさま、何よりもご自愛を。





お・し・ら・せ

ところで今度の日曜日はスミマセン。

勝手ながら社員研修のため隼人店、姶良店とも18時で閉店にさせていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。






やっぱり洗車は大好きです(^^)

車がキレイになるのって嬉しいですよね!!








ルームクリーニングをご依頼のステップワゴン様

施工前画像





シートや車内を丸洗いさせてもらいました。

タバコの臭いもバリッとスッキリしました!!



シートのシミも見違えるようにキレイになりました!!

担当の田島スタッフが心を込めてキレイにしましたよ(^^)

ご依頼、誠にありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします!!!






愛車のカサ(カーサ)

増留店長、掃除をがんばっています!!



こちらは展示用のモノです。

大好評で販売中です。

2月28日まで特価です。

窓も凍らず、汚れにくい・・・最高の愛車のカサです(^^)






姶良店 新車コーティング

デイズ さま

エクセレント・ガード

新車のお得なセットでご依頼いただきました。



田島スタッフまごころ入魂です!!



新車から鹿児島専用のコーティングで最高です。

大切な新車からのご依頼、本当に感謝・感謝です!!

次回、コーティングが効いているかどうかの無料洗車でお待ちしております。






コチラは隼人店

エクセレント・ガード

窓ガラス磨きをご依頼のミニクーパさま



目の覚めるような「赤」




私も赤は大好きな色です(^^)

キレイですね!!



仕上がりもご満足いただけて何よりです!!

増留店長の職人魂とまごころ施工でピッカピカのテロンテロンです!!

ご依頼ありがとうございました。

次回、コーティングが効いているか調べる無料洗車で、またピッカピカにさせてもらいますね(^^)

今後ともよろしくお願いいたします。






もう何年のお付き合いになるのでしょう?

私の尊敬する U 社長さま

レクセスRX450hご購入おめでとうございます!!

新車にエクセレント・ガードでピッカピカ×ピッカピカ(^^)



馬場スタッフもまごころ注入です!!

明日、コーティング本施工させていただきますね!!

楽しみにお待ち下さいませ!!






みなさま洗車工房をご利用いただき心から感謝いたします。

洗車工房スタッフはあなたの車を磨きつつ、心も磨いています。

まごころ施工で車も心もピッカピカにさせてもらうことが我々の喜びです。

お客様に喜んでもらうことこそ、わたしたちの願いです!!





それではまた更新させていただきますネ!!

大久保でした(^^)
  


2014年02月03日

Z32ご購入ありがとうございます!!ホントに感謝!!

 お疲れさまです!!

早速ですが、Z32販売が決まりました。

ご購入ありがとうございます!!

ご紹介もありがとうございました!!



良かったです!!



もうこんなに早く決まるとは思いませんでした!!

『ああ、ありがたい、ありがたい!!』

次に乗られる方も車が大好きでしたので安心です!!

大事に乗ってくれる方がいらっしゃってよかった〜(^^)

Zが好きで同じ年代の方にはタマラナイ車ですもんね!!






最後に「まごころ」メンテナンスをしてから納車いたしますね〜!!

ホントによかった!!

すごくピッカピカにしてお渡ししますから楽しみにしていて下さいネ!!!






販売金は「ひなた君」に寄付をさせていただきます!!!

・・・・・

・・・・・

よかったです!!  

Posted by 洗車工房 at 19:11Comments(0)人生勉強!

2014年02月01日

Z32販売いたします。ひなたくんに寄付します(^^)

 お疲れさまです!!

大久保です。

早速ですが、Z32を買って頂けないでしょうか?






http://hinata-kun.net

 売れた車代は「つるぞえ ひなたくん」に全額寄付いたしたいと思いますのでご協力お願いできませんでしょうか?

微力ですが協力させてもらいたいと思いました。

私も小学校1年生の長男がおります。

やっぱり子供は何よりも大切なので・・・

 私の母も生来、心臓が悪く激しい運動がずっとできませんでした。

2007年の4月に心不全で倒れ、今は回復して生きています。

命があってよかったなぁ〜!としみじみ感じます。

もともと治療法のない心臓の欠陥ですし、体力も無いのでいつも低空飛行状態です。

「私はガンだ」とずっと昔から本人が言っていますが未だに元気です(笑)







 ちょっと脱線いたしました。



ボンネット以外の上面はラッピングしてあります。

剥がすこともできます。



平成7年式ですが、年式相応の汚れ、痛みがありますが全体的にスゴくキレイです。

コーティングもされています。

車検は今年の5月中旬までついています。

5速マニュアル。

走行はすこぶる良好です。

ホイールも価値があります(ワークの伝説のホイール エクイップ)

車高調もほとんど新品です(車高はお好みの高さで調整できますよ)

現状渡しです。

詳しくは sensyakoubou@gmail.com か 洗車工房 姶良店 0995-73-7155 大久保まで(^^)





 よろしくご協力くださいませ!!  

Posted by 洗車工房 at 07:07Comments(0)人生勉強!

2013年12月31日

挑戦と感謝の25年!!

 ありがとうございます!!

大久保です。

今年があとわずかで終わります。

節目というのは大切です。

終わりがあるからがんばれる・・・

もうすぐ1つのゴールです。

平成25年・・・あなたにとってどんな年でした?






 私にとりましては、初の2店舗経営・・・挑戦の年でした。

こう見えてもですね。

不安もあるんですよ。

本当は。






 と、その前に!!

ありがとうフェア!

当選されたのは!!

おめでとうございます!!!

キチンと真面目に

私が引かせていただきました!!



ヴェルファイアのS さま

iPod 32G  29800円 刻印入りプレゼントです!!

良かったですね〜!

来月上旬に、お渡しできると思います!!








 さあ、いきよい良くいきます!!

 まずは、増留店長!!



『えっ!?』

(笑)



店長の大役を立派に努めました!!

私の24年の隼人よりも伸びていたのでたいしたものです(^^)

彼はお客様が大好きです。

仕事に一所懸命です。

身体に気をつけて、精進して下さい!!







 それから、ナイス バビー!!

 じゃなかった・・・馬場主任(^^)



彼は誠実、真面目です!!



私の考え方をよく理解してくれていて、気も利きます。

今年1年で、技術もすごく上がりました。

元気も出てきました!

これからもよろしくね!!







 そして、チャレンジャー田島!!

 その名の通りチャレンジャーです(笑)



年配の人に大人気!!

「あのかわいい兄ちゃんは今日は休みけ?」とか

「田島君の笑顔が好き」とか

お客様に大人気!!

でも本当は・・・・(笑)



几帳面な性格なので、仕上げもキレイです。

来年は社員さんかな?







 紅一点の上原さん(^^)

実は、洗車工房の縁の下の力持ち!!

彼女が入社してくれたお陰で、洗車工房は次のステージに進めたんですよ。



なんともいえず感謝!!



いい笑顔をいただきました!!

本当にがんばる人です。

洗車も上手です。

先日、セレナさまを仕上げていましたけれど・・・

とっても上手!!



お客様の信頼もバッチリ!!

これからも力を貸して下さいね(^^)







 昨日のブログでも書きましたけれど

洗車工房のお客様は本当にいい人ばかり!!


 もう3年以上のお付き合い T さま




 歌手の『若松 沙奈枝さん



若松さんともお付き合いは10年以上かもしれません。

洗車工房の歌もありがとうございます!!


 面白いおじさん I さん



こんな感じで記念写真をいただいたり・・・

遊びに来るような感覚ですかね。


 ストリーム N さま

今日はありがとうございました!!



長いおつきあいをしてもらって、心から感謝です。

頂き物まで・・・

この場をかりましてお礼を申し上げます。

ありがとうございました!!







 みなさま、本当にありがとうございます!!











 いつも可愛がってもらって感謝!!







 久々にマイ86ちゃんも洗いました。



『やっぱりスゴイ水(純水)で洗うと違うなぁ!!』






 最後にちょっとしたトラブルがありましたけれど・・・

これも無事に解決。





 本当は人生に幸も不幸もありません。

『本人が目の前の出来事をどう受け取るか?』

それだけです。

嘘でもいいから

騙されたと思って

『幸せだなぁ』

と毎日、毎時間、唱えましょう!!






 想像してみてください。

あなたは今、砂漠をあるいています。

家族が待つ街まであと2日。

そこではあなたの帰りを家族が待っています。

 すでに1週間歩き続けて疲れは限界。

水も食料も昨日の夜で全部なくなってしまいました・・・

お腹も痛いぐらいにペコペコ。

重い足を引きずりながら、少しずつすすみます。

時間は昼の2時、1番暑い時間です。

もう汗も唾液も出てきません。

口がカラカラに渇いて、唇はひび割れてアカギレのように痛みます・・・

『もうだめだ』

『ここで眠ってしまったらどんなに楽かなぁ?』

 そんな時です。

 偶然に荷物の中にもう1つ水筒があるのを思い出しました。

水筒の中には半分の水が入っていました。

こんな風に言う人

 『ああ、こんなに水があった!ありがたい!!お陰で助かった!これで隣の街まで頑張れる!!』

それからこんな風に言う人

 『えっ?半分だけ?これじゃ足りないよ!!』



 水筒に半分の水

どう受け止めるか?

これが人生じゃないでしょうか?

 あなたが1番かんたんに変えられるのは、あなたの受け止め方です。

1円もかからず、今この瞬間に変えられます。

幸も不幸も人間が決めること。

幸せか不幸せかはあなたの受け止め方で決まります。






 来年のヴィジョンはありますが、そのためにはやりません。

何のためにやるのかは内緒です(笑)

もうすぐ紅白が終わります・・・








 今年はあなたのお陰でとっても幸せな1年でした。

周りの人が心の優しい人ばかりなので、すごくありがたいです。

本当にありがとうございました!!

そしてあなたにとって平成26年が最高に幸せな年でありますように!!





           平成25年12月31日 大久保 優一  

Posted by 洗車工房 at 23:26Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年12月31日

確かなこと

 お疲れさまです!!

大久保です!

 12月30日も終わろうとしています。

いま23時49分です。

皆さん、平成25年はいかがでした!?

あと10分で今日も終わり、また新しい1日が始まりますね。






 お正月はめでたいです。

大晦日も。

でも

お正月の1日も、今日の1日も明日の1日も同じ1日ですよね。

だから、毎日の1日を大切に生きたいと思いませんか?

毎日がお正月のような気持ちが大事ですよね。

 人間は気の持ちようですよ。






 人の思考はいろいろです。

前向きな思考

明るい思考

健康な思考

暗く沈んだ思考

病的な思考

他責の思考

自責の思考

とにかくいろいろです。






 自分とは何か?

あなたの心とか身体とか・・・

そういうものが「自分」だと思ったら間違いなんですよね。

「あら?何か体調が悪いなぁ〜」

そう感じたら

『あなた』の体調が悪いんじゃなくて「身体の調子が悪い」と思いましょう。

あなたは身体ではありません。






 暗く沈んでいるあなた!!

心に使われてますよ。

心は使うもので、使われるものではありません。

もちろん『あなた』は心でもありません。

心だと思っている人は多いと思いますけど。

暗く沈んだ思考では、本当の人間の力は出せません。

他責の人も同じ。

 人間は思い描いた物事を、作り出せる力をもったスゴい生き物なんですよ。

自分で自分を貶めてどうします?

あなたはできる!!

本当の力を出そう!!

元気を出そう!!

自分の応援団長になろう!!

そのぐらいでへこたれてどうする!?

負けたらいかんで!!






いつも考えて、思っていることがあなたそのものです。

『言葉』の使い方が大事です。





 さあ、洗車屋のブログではなくなってきました(笑)

いつもの調子で!

まあ、こういうヤツなので許して下さい。

 私は、自分を洗車屋だとは思っていませんよ。

何だと思います?

私はあなたの喜びと成功の提供者だと思っています。

その中での洗車屋という考え方です。

 原理、原則は何事も変わりません。

物事の根本は繋がっています。

これからは、何でも精一杯やりますよ(笑)







 ただ1つ確かなこと

 洗車工房のお客様は『いい人ばかり』という事実!!

もう、ビックリするぐらい、いい人達ばかりです。

感動級です!!

いや、ビッグバン級です!!

 お客様に感動を届けたいのに、こっちが感動したりして、よく訳がわからなくなる時があります(笑)

勉強もさせてもらえるし・・・

 本当にいつも感謝していますよ。

ありがとうございます。







 明日は最終日!!

やるぞ〜〜〜〜〜!!

オオーーーッ!

車が多いので運転にはお気をつけ下さいね!!  

Posted by 洗車工房 at 00:29Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年12月28日

今年もあと4日です。

お疲れさまです。

大久保です。

今年もあと4日です。

今年も激動の年でした。

あなたのお陰で良い形で年が越せそうです。

本当にありがとうございます。






今年は、1月11日に「姶良店」がオープンしましたね。

これまたお陰様で順調です。

これは私の力ではなくて・・・

支えてもらっているあなたのお陰です。

いや本当ですよ。






来年はさらに激動の年になる予感が・・・(笑)






U さま

美味しい和菓子、ありがとうございました!!

お芋もありがとうございます(^^)








Y さま

今日も「どんとぽっち」ありがとうございます(^^)



すごくキレイなお車ですね。

最初に出していただいてから5年が経ちますが、ホントにきれいデス!!



またよろしくお願い申し上げます。






S さま

今日もありがとうございました。

タイミングが会わずお礼も年末のご挨拶もできずスミマセン。



みんなで美味しくいただきます。

ありがとうございます!!





たくさん、ご依頼をいただきました。

スタッフさんがブログでアップしますので少々お待ち下さい。



ウチのスタッフさんは本当に働き者です。

現場に、管理に、ブログに、その他いろいろ・・・・

ありがとうございます。







そうそう、私の最近のお気に入りのお店。

姶良店前の「シーゲルさん」



ここのカレーパンは特に絶品です。



ホントに美味しいんですよ!!

パン屋さんなのに、カレーが美味しいってすごいですよね。

それから、カツサンドもタマリマセン!

厚くて、サクサクで、それでいてお肉は柔らかくジューシー。

で、あっさりしています。

それから・・・

先日のこと。

私がカレーパンを買いにいったら(カレーパンマンだと思われているかも?)顔はアンパンマン型です。。。

レジで『揚げたてのカレーパンとお取り返しましょうか?』

とすごく気の利いたサービスをしてもらいました。

揚げたてのカレーパンの味は・・・・

・・・・

想像してみて下さい(笑)






シーゲルさんの方向には我らが「桜島」



ちょうど夕日と重なり幻想的でした。






よーし、そろそろ寝よう。

また、お会いしましょう〜!!  

Posted by 洗車工房 at 00:47Comments(0)人生勉強!

2013年12月14日

寒い朝でもへっちゃら!!ヤリでも灰でも降っておいで!!

いや〜、いいものを見つけましたよ!!

大久保です。

そういえば、先日のこと・・・

スマホの通話料が上がってきてたので、プラン変更にauショップさんに行きました。

「お電話番号は何番ですか?」と聞かれて

『あっ、何番でしたっけ!?』電話番号を覚えていない私・・・

「免許証はお持ちでしょうか?」

『はい・・・』とクレジットカードを出してしまいましたよ(笑)

『ちょっと頭がおかしいみたいですね』自分で言ってみたら

「寒いですからね(^^)」・・・

・・・・

・・・・

確かに寒いですね!!

フロントガラスが凍ってしまう、青空駐車の方に朗報です!!




 最初、私が隼人店に愛車のカサを置いたとき
スタッフさんは笑っていました。
 でも、たくさんの桜島の灰が降ったあとは、   笑いが驚きに変わりました






新登場!! 「愛車のかさ」



実は、この愛車のカサが誕生したのは五年前・・・

 あなたも、どこかで見た事があるのではないでしょうか?

 ちょっとしたキッカケで、興味を持ちまして、試しに洗車工房の隼人店に置いてみたら・・・
すごくいいですよ。これ・・・

 で、製造元のおじさ・・・じゃなかった西濱さんと友達になりましてですね、このあいだ呑みにいったんです・・・

脱線してしまいました・・・こんなにいいモノは売れて使ってもらわないといけないと思いました。

 あなたもそう思いませんか?

 急に寒くなりましたよね。

朝、フロントガラスが凍って、ウォッシャー液を出したら、出した液まで凍って、時間がない、遅れる〜〜〜ああどうしよう・・・なんてことはなくなりますよ。

 軽とかアクアとかフィットにちょうど良い大きさです。

これで奥さま、お子さまも安全、安心、快適ドライブができますネ。


   愛車のカサの良いところ!!

● 窓が凍らない    さむーい朝でもへっちゃらです!!

● 車がキレイ     ヤリでも桜島の灰でも降っておいで!!

● 窓もキレイ     キレイな窓で安全走行!!命がだいじ!!

● 夏も暑くない    カーポートなんて比べ物になりませーん!!

● 車が長持ち     青空駐車とおさらばだーーーー!!

● 移動がラクちん   やっぱりあっちに!移動もかんたん!!

● お金と時間の節約  暖気運転いらず、洗車の回数も減りまーす!




カサですから、使わないときと、風が強いときは、折りたたんで下さいネ!!



さすがに2歳の女の子には、カサの開け閉めはできませんけど・・・



お母さんなら抱っこしてても折りたたみはラクにできますよ(^^)





折りたたんだらこんな感じ。

スペースも取りません!!



すっぽりと車を包むから灰が降っても安心です。






愛車がいつもピッカピカ!!

こんなに便利でお買い得な「愛車のカサ」

あなたが使わないなんて私には考えられません!!








なんと愛車のカサは、1個、1個愛情を込めたおじさ・・・じゃなかった西濱さんの手作りです。

大量生産にない温かみが!!



 

 1台ずつていねいに作ります。1台ずつ心を込めて工事します。

機械で作る大量生産ではありません
(そのため、ご注文から設置まで10日かかります)

 製造者、西濱さんの 「へ(灰)で困った人のために」という「想い」が愛車のカサには込もっているんですね・・・

隼人店に実物がありますよ!

 えっ見たいですか!? 

いつでもどうぞ、本物をさわってみて、便利さ、かんたんさを実感してください。

 愛車のカサは、西濱さんが平成20年に作られました。

平成20年6月11日に実用新案 3142957号を取得しています。




     <今までのお客様の声>

夏は中が焼けんで熱くねど。
何もねとハンドルもあちしてにぎれんでやな〜!
隼人町 N 様

かわいい〜〜〜!!(^^)
 隼人町 T 様

風がつえときはたたんどけばよかど!!
こはカサやっでやな!!
窓が凍らんで今のじっはよかど!
 国分 A 様

最初、頼りないかな?と思ったけどなかなか役に立つね!!
もう、4年ぐらい経つけど何ともないよ。
ありがとうございました!
 隼人町 S 様


 読みにくいかも知れませんが、取材したそのままの感じを伝えたいので、鹿児島弁で書いています(笑)



限定30台で大特価販売をしておりますので、興味のある方は洗車工房隼人店にお問い合わせください。

ココでしか買えません、販売しておりません。

年内は27日までのご注文受付です。

20日までにご注文いただければ、年内の工事も可能です。

工事料金も今なら無料!!

大特価販売中!!

3年間の長期製品保証!!

それと、私からちょっとしたプレゼントもあります。


☎ 0995ー73ー3496まで。





それでは、またです!!  

Posted by 洗車工房 at 07:27Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年12月09日

皆様 ありがとうございます!!! いろいろな作業(^^)

大久保です。

洗車工房に行ける時間が3分の1になりましたけれど、スタッフさんがよくがんばってくれています。

今日は、午後から隼人店、姶良店での勤務をさせていただきました。

久々に皆様の顔が見れて嬉しかったです。






わざわざ出水から来られたT 様…ありがとうございました。

優しいお客様とスタッフさんに感謝。




           <ご予約のお願い>

12月は、1年の中でも1番忙しい時期なので、お電話にてご予約をお願いできますでしょうか?

お断りするのは心苦しいので、ご協力お願いいたしますネ。

20日を過ぎると、3日前ぐらいでないとご予約が取れないと思います。

よろしくお願いいたします。






IS さま

カッコいいですね!!

ホイールが特にイケています!!







内装のカラーチェンジのご依頼でした!!

シートの色に合わせて黒の内装を明るくします。



黒からベージュへ







「新車からこの色だったみたいに自然です!!」

との嬉しいお言葉をいただきました!!

N さま 

大切な新車の施工をお任せいただきありがとうございました。

取り付け後のお披露目もお願いします。

N さまの理想のお車に近づくお手伝い、これからもさせて下さいね(^^)







86 S さま

いや〜、また進化されましたね!!



増留店長も笑顔・笑顔です(^^)



こだわりの車いじりが参考になります、というかすごいです!!



定期メンテナンス、誠にありがとうございました!




車っていいですよね?

私も大好きです!!












新車コーティングのみなさま







ご依頼、誠にありがとうございます!!

スタッフさんが詳細アップしてくれると思います。

少々お待ち下さいませ。






昨日、お客様から嬉しいメールをいただきました(^^)

Fさん、ご紹介させて下さいね。

「無事、ご出産おめでとうございます!それと、遠い所からのご来店ありがとうございました!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。

いつもかゆいところに手が届く洗車ありがとうございます!(^o^)
モールコーティングのおかげで車が新しくなった感じでとても喜んでます!

お世辞ではないですが、これだけ安心満足なサービスは洗車工房さんが唯一です。
車好きなお客さんの感動は一潮かと思います。

年末で何かと忙しくなりますが、身体には気を付けて元気でいてください!!

またお願いしますね(^_^)/~~

P.S.お腹の足しにしていただけて良かったです(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



安心、満足・・・・

何よりも、嬉しいです。

これからも、スタッフ一同あなたに喜んでいただけるようにがんばっていきます。






来週もよろしくお願い致します!!  

2013年12月03日

体と心をととのえよう!!

おはようございます!!

さあ、今日は洗車のブログではありませ〜ん。





あなたの健康についてです。

私も今年で37歳になりました。

人間37年も生きると、健康や人間についても深く考える様になりますよね。

病は気からというように、まず病気ということば。

「やまい」と「病気」は違うのではないでしょうか?







これは、中村天風さんという、すごい人が言われている事です。

私もそう思います。

中村天風さんは、確かお医者さんの資格?免許も持っていますよね。

英語と中国語が話せる。

日露戦争では、ロシアや中国で活躍したそうです。

当時は死病だった結核を、自分の中の自然治癒力だけで治したスゴい人。

話せば、本が1冊ぐらいの量になりそうなので、この辺で・・・・

まあ、とにかくすごい。






人間はもともと、すごい自然治癒力を持っていますから、なるべく薬に頼らない生き方をしたいですよね?

そうそう、霧島市にも自然治癒力を高めてくれる人がいます!!

体をねじねじする専門の先生です。

えっ?意味が分からない?

ええっと、私も良くわかりません。

体感としては施術後に、体が軽くなります。

★ いやしどころ 空 ★に行ってください。



私の同級生なのです。

体をととのえるための、考え方がチャンとしていますよ。

体の不調を治すには、外と中からが大事です。

中はそれこそ気(心)、そとは★ いやしどころ 空 ★に行ってください。

私も行きましたけど、不調がすごく良くなりました!!

車を磨くと、あちこちが痛んできます。

ただ、私の場合は心は大丈夫(笑)






プラシーボ効果ってご存知ですよね?

プラシーボはありますよ、確かに。

じゃあ、プラシーボまで利用しようじゃありませんか!?

結果的に良くなるから(笑)

★ いやしどころ 空 ★はプラシーボではないですけどね(^^)






うーーーし、今日も元気にキバっていきましょー!

それでは、また!  

Posted by 洗車工房 at 06:15Comments(0)人生勉強!ご紹介

2013年12月01日

馬場主任 田島君 おめでとう!!

さあ、12月が始まりましたね!!

今年も年末のお掃除がんばります!

もちろん、あなたの愛車の事ですよ(^^)





そういえば・・・

馬場君が主任になりましたよ!

先月の20日から。



馬場君・・・

じゃなかった馬場主任!

ありがとう、そしておめでとう!!

主任って主に任せるって書くんだよね。

これからも、協力してやっていこうね!





田島君も、入社から1年。

洗車工房初めての大卒は、洗車工房に新しい風を吹き込んでくれました。

どんな風か書けないのが残念ですが・・・(笑)



いつも、ありがとう!!

これからも、長いお付き合いをお願いしますネ!!



良いスタッフさんたちに恵まれて幸せです。



今日はこのへんで。
  

Posted by 洗車工房 at 21:53Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年11月29日

会員制ブログ始めました。

お疲れさまです。

大久保です。

早速ですが、会員制ブログ始めました。

http://ookubojuku.chesuto.jp

読んでもらいたいのは「長」の付く人です。(社長、店長など)

誰でもためになる内容だと思うので、ご希望の方にはパスワードを配信させていただきます。

お名前とメールアドレスをこちらまで送信してください。

yuuichi-ookubo@po3.synapse.ne.jp

「私の成功の定義 目標よりも目的」が今日の題名です。



  

Posted by 洗車工房 at 14:41Comments(0)人生勉強!

2013年11月16日

6回目の「ありがとう!!」を「形」に・・・

お疲れさまです!

大久保です(笑)



洗車工房も6回目の年末です。

これも、いつも応援していただいているお客様のお陰です。

6回目の「ありがとう!!」企画

洗車工房史上最大の企画を考えました。



今回、お送りする、ハガキを持って洗車工房にお持ち下さい。

● 今までに、お葉書が届いている方が対象です(^^)ご住所を登録されていない方は対象外になります。

● 企画中にご来店いただいて、純水手洗い、コーティング、メンテナンス等の施工をして頂いた方。







ハガキが届いてから、2月の末日までです(^^)

準備は整いました!




隼人店でも・・・





姶良店でも・・・








お客様へのこれまでの、恩返しは3つ(^^)






● まずは、洗車工房から、施工されたみなさんへのプレゼント!

スタッフさん、ウチの家族も1個ずつ食べましたが『美味しいよ!』






● そして、これは『大久保』が個人的にプレゼントします。

あの話題の製品(^^)

何とスタッフさんにも全員用意しましたよ!

貯金がなくなっちゃいました(笑)

あっ、ハガキの中から『私が』抽選します!

こちらは、全員ではございません(^^)3名様です。




● 最後に姶良店からのプレゼント! 内容はハガキを見て下さいネ!






あまりにも、お得なので、予約待ちになること間違いありません。

ですので、少々お待ちいただく事もあると思いますけど、ご協力いただけますでしょうか?

企画は企画、施工は施工なので手が抜けません。

ただ、お客様への感謝を「形」にしただけです。







ちょっと待って下さい。

もう一度かくにんです。

● 6回目の「ありがとう!!」ハガキが届いた人。

● ハガキを持って来てくれた人。

● 来年の2月末までに施工していただいた人。

が対象となります。






★ プレゼントは十分用意しておりますが、在庫切れの場合は、ご用意できましたら、お届けさせてもらいますネ(^^)

★ 私からのプレゼントは、毎月末に、『私が』責任を持って抽選させていただきます。

抽選風景をYouTubeでアップしましょう(笑)

スタッフさんにはプレゼントしましたが、私の分はありません!

欲しがりません、勝つまでは!(何に?)







車がキレイになると、嬉しい、楽しい、大満足!!

これからも、スタッフ一同よろしくお願いいたします。





P・S

16日から純水手洗いとメンテナンスの価格を変更いたしました。

HPの更新がまだ終わっておりません・・・すみません。






みなさま、ハガキでのご案内届いておりますでしょうか?
  


Posted by 洗車工房 at 10:55Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年11月12日

洗車工房ってなぁに!?

洗車工房ってなぁに!?






平成20年4月25日に、鹿児島県の霧島市隼人町で始まりました。

田んぼとキレイな山が近くにある静かな家のとなりです。

「日本で1番、お客様に喜んでもらえる洗車のお店」を目指しました。






今までのこと

2011年 5月 家から今の隼人店へ移りました。
(Sさんのお陰です。ありがとうございます)

2011年 8月 隼人店に、お客様が自分で洗う洗車場ができました。

2013年 1月 姶良店が旧10号線にできました。

2013年 10月 純水(すごい水)で洗う、手洗いを始めました。

約6年間、たくさんのお客様に応援されて、少しずつ成長してきました。

スタッフのみんなは、すごく喜んでいます!

ありがとうございます!







鹿児島は、世界の中でも珍しいところですよね。

いつも桜島が爆発していて、近くに街があって、火山灰がすごく降ってきます。

こんな大変なところは他にはありません。

鹿児島の人には、いつものことだけど、他の県の人が見たらビックリしますよね!

火山灰は、硫黄(いおう)が入った酸性の(すっぱい)小さな粒です。

ブツブツしていて、かたいので、こすると車やガラスに傷が入ります。

ゴムのすきまとかエンジンの中にも入りこんで、掃除がすごく大変です。







鹿児島の車は、東京・大阪・福岡・北海道、その他のところと、同じコーティングでいいのかな?






洗車工房が使っている「ナノ・プロテクト・システム」は「鹿児島のため」のコーティングです。

火山灰の中身を調べて、火山灰に負けないコーティングを作りました。






● 洗車工房の良いところ、お客様が喜んでくれるところ。

お客様には、鹿児島のためのコーティングが良い、といわれます。

それと、赤外線のヒーターを使ってコーティングを長持ちさせています。

サポートの間は、コーティングメンテナンスができて、ずっと車がキレイにできます。

そして、純水(すごい水)を使った手洗いができます(こちらを見て下さい)http://sensyakoubou.chesuto.jp/e1065717.html

さいごに、1番だいじなのが、コーティングと洗車の事を、たくさん知っていて、上手に車をキレイにできる、車が大好きな、心のやさしいスタッフ達がいいといわれます。






プレミアムより上のコーティングには「コーティングが効いているか?調べる無料の手洗い」もしていますよ!(10日前後に1回です)

その時には、美味しいプレゼントもあったりします(^^)

すごく喜んでもらえて「なんでこんなにしてくれるの?」とか「こんな事は初めてです」といわれます。







さいきん、気が付いたのですが、これが「日本で1番、お客様に喜んでもらえる洗車のお店」なのかなぁ、と思いました。

日本で1番、喜んでもらえる洗車のお店になったかな!?







でも、良いコーティングでもメンテナンスと洗車はしないといけません。

火山灰に負けないコーティングと、メンテナンス、手洗い、これが全部で「ナノ・プロテクト・システム」です。

洗車工房は、お客様に、ずーーっとキレイの約束をします。

「今の車(新車)から、その次の車も・・・」

「あなたに喜んでもらいたい!」

その気持ちをこめて、みんなでキレイにします!!

これからも、ずっーーーと、よろしくお願いします。




                         洗車工房 スタッフより
  

2013年11月12日

お客様感謝祭(^^)

お疲れさまです!

大久保です。

朝晩が冷え込んでまいりましたね。

風邪を引かないよう何卒ご自愛を!






洗車工房は、6回目の年末を向かえます。

本当にありがたく思います!

ありがたいとは(有り難し)滅多に無い事、こんな事が有るのは難しい事、そういう意味らしいです。

皆様のお陰で、ここまで来れました。

そこで…

今月の中旬か下旬ぐらいから、お客様感謝フェアを行います。

何と!!

「美味しいもの」のプレゼントです(^^)

次回、画像をアップしますね!



フェアは開始から3ケ月間。

来年の2月末ぐらいまで。

対象のお客様

● 今までに、お葉書が届いている方(^^)ご住所を登録されていない方は対象外になります。

● フェア中にご来店いただいて、洗車、メンテナンス等の施工をして頂いた方。

● 改めて、ご案内のハガキを送りますので、そのハガキを持ってご来店下さい。






洗車工房は、お客様とずっーーーーと、お付き合いさせて頂きたいと思っております。

今の車も、次の車も…またその次の車も。

そして、お子様が大きくなったら、またお付き合いしたいです(^^)

今まで洗車工房が運営できてきたのは、お客様のお陰です。





約6年前、自宅でスタートした頃と、場所、規模、やり方は全く変わりました。

しかし、お客様に喜んで頂きたい、感動を届けたい!!

その気持ちには全く変わる所がありません!!

どうか、洗車工房の「価値」を認めていただいて、今まで通り洗車工房を可愛がって下さい。

今後とも、よろしくお願い致します!





それでは、また更新させていただきます!

今日も頑張っていきましょう!!  


Posted by 洗車工房 at 05:38Comments(0)お店の情報人生勉強!

2013年11月07日

鹿児島経営勉強会について

お疲れさまです!

大久保です。

朝晩冷え込んできましたね〜!

冷え性なので、寒いのは苦手です。。。







ところで、先月の17日に開催させていただいた「鹿児島経営勉強会」

終了後に「参加」してみたかった、との声を沢山頂きました。

本当にありがたい事です。






来年、会社組織になりますが、「洗車工房」は私の力よりもスタッフさん達の力が大きくなりました。

根っこは私の「考え方」と「やり方」なのですが、それを実行し、やり続けるのは、スタッフさん達の力ですもんね。

今までは「洗車工房 大久保 優一」だと思っていました。

もちろん、今の柱は「洗車工房」ですし、経営と現場も参加しますが、少しずつ、スタッフさん達にバトンタッチし、次のステップに進みたいと思います。






自分に枠を「自分で」作るのは辞めました。





次回からの「鹿児島経営勉強会」の内容(仮)

心の奥底、根っこの部分から始めないと、意味がありませんので、そこからスタートしたいと思います。

6回程度に分けて、30分ぐらいずつやってみたい、と思います。

皆さんも、そのようにお考えではないでしょうか?

「その時だけ」良くても経営(人生)は良くならないと。

あなたの経営(人生)が、長期的に良くなって、更に最終的に良くなる方法を一緒に勉強していきましょう!

「根っこ〜幹〜枝〜葉〜実〜根っこへ」

商売で見れば、販売が「葉か実」ですかね。

これを表面から追い求めても、結果は目に見えていますよね。

経営(人生)は目に見えないモノが、どれだけ見えるか?感じられるか?だと思います。

実は経営には「人間観と人生観が深く係わってきます」

例えば、「世界で1番のサービスとは!?」

目からウロコの考え方。

会場は、ご参加人数にもよりますが、商工会議所さんの会議室を借りてもいいですし、他会場も考えています。

参加費を今回から頂きますが、勉強にならなかった場合、笑顔で全額お返しいたします。

開催時期、時間、その他のご提案、ご意見がありましたら、ご連絡下さい。

sensyakoubou@gmail.com 

大久保まで






あっ、そういえば、財務、経理などの勉強ではありません、その日から実践的な行動が取れる勉強です(^^)







今日は、隼人店7、姶良店3の、洗車工房 大久保優一です、沢山のご依頼ありがとうございます!

よーし、頑張っていくぞ〜(^^)