2014年09月09日

ポイントラッピング他 お得な特典フェアも

お疲れさまです。

昨日は、隼人店のとなり「ヒマラヤ」さんに長渕剛さんが来ていたようですね。

ああ、会いたかった。。。

昨日は十五夜、月もキレイでしたね〜!

今日は最後に9月末までの、お得な特典のご案内をいたしますので、よろしくお願いします。






86 さま コーティングメンテ、ポイントラッピングなど



いつも、ご依頼ありがとうございます!!

定期メンテナンスで、この通り・・・いつもピッカピカですね(^^)

お客様のセンスが光ります!

ビフォーアフターでご覧下さい。



まずはフロントバンパーのグリル下。





いや〜、おっしゃれ〜(^^)



次は、リアバンパーとゲートの付け根です。

ここは傷つき防止にいいですネ!!





シブく決まったリアヴューが更にシブくなりました。



ポイント・ラッピングにはこんな使い方もいいですね。

参考になりました、ありがとうございます m(_ _)m

私の愛車も、もっともっと遊んで貼ろうっと。



いつも、ご依頼ありがとうございます。

今日納車時にお会いできませんが、これからもよろしくお願い致します。






今日も、沢山のお仕事を頂いています。



本当にありがとうございます。

感謝です。

嬉しいです(^^)



この気持ちはスタッフ一同、ピッカピカの感動品質でお返し致します。





★ メール会員様 9月限定フェア

運動の秋?「ワックスプレゼント」フェアをメール会員様の皆様に、ご案内いたします。

その内容は・・・
メール会員様に送られてくるメールをご覧下さい。

コーティングやルームクリーニング、窓ガラス磨きをご検討の方には、超お得な内容ですよ(^^)





洗車工房メール会員ご入会方法はこちらまで

メール会員ご登録画面をスタッフまで見せていただければ特典が受けられます。

<ご入会の方法>
あなたのお名前を「フルネーム」でご記入下さい。
メールの件名は「メール会員」でお願いします。
下のメールアドレスまで送信して下さい。
ご入会は今すぐに、お願いいたしますネ(^^)
sensyakoubou@icloud.com
↑↑↑
こちらまでメールを下さいませ。お名前はフルネームでお願いいたしますネ!!






朝晩、涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑くなります。

人間の身体の7割は水分です。

水をキチッと飲んで、体調に気を付けていきましょう。

大久保でした(^^)

それでは、また。  

2014年05月25日

第2回 洗車教室 & ラッピング

お疲れさまです(^^)

大久保です!!

昨日は姶良店で「洗車教室」を行いました。





今回の担当は田島スタッフ。

洗車って簡単そうですけど、簡単ではないのです。










第1に水道水で洗うのが大変です。

水道の中のカルキとミネラルが塗装の表面に残ると「ツヤ」が無くなります。

お風呂場の鏡と同じで、付いてしまった、ミネラルのシミは、なかなか取れません。







かといって、ご自宅で「純水」手洗いをすることも難しいので、水道水を使った洗い方をお伝えしているのです。

「コーティング後の愛車のツヤを長持ちさせたい」

お客様のそんな気持ちにお応えするための「洗車教室」です。

洗車工房は「売りっぱなし」はしません。

キチンと責任を持って愛車のキレイをサポートさせていただくのが我々のお仕事なのです!







プリウス 様 

ルーフラッピングのご依頼です。

ご依頼、誠にありがとうございました!!

お客様のご希望で今回は「ホワイトパール」

良いチョイスですね!

おそらく可愛く変身しそう!!





ラッピング前プリウスちゃん。












ラッピング後のプリちゃん(^^)





細かな所もこの通り、ビシッと貼り込みます。





そういえば、2面なんだよなぁ〜、プリウスは・・・

1面分の料金で施工してしまいました(笑)

お客様にとってはラッキーでしたネ!



ウーン、ビューティ〜〜〜ィ!!







変わりましたね〜(^^)

お孫さんも、喜ばれるのではないでしょうか?

ルーフの色が変わるとガラッとイメージが変わります。

オススメするのは↓↓↓↓↓こんな方です。

● ちょっとイメチェンしたいなぁ〜。

● 今の車に飽きてきたな〜、でも欲しい車もないし・・・

● とにかく目立ちたいなぁ。

● おしゃれに車を変身させたい。

● 可愛くしたい!!

● かっこ良くスポーティにしたい!!

この中のどれかに当てはまる場合はルーフラッピングを検討してみて下さいネ。




明日、最終確認をさせていただいてから納車しますね!!

楽しみにお待ち下さいませ。







馬場店長のグロリアが「カーサ」に入っていました。



セダン系は前後が出ますけれど、窓ガラスはキッチリ覆ってくれるので灰が降ってもガラスがキレイなので安全に走れますよ。







みなさま、先週も沢山のご依頼、誠にありがとうございました。

明日からも、あなたに喜んでいただくため、1台入魂で仕上げさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

それでは、また更新いたしますね!!




  続きを読む


2013年09月29日

鹿児島の車をキレイにしたい……!

お疲れさまです!

大久保です。

明日は月曜日で洗車工房は定休日です。

なので、本日が月末の最終日!

今月も、皆様のお陰で無事に終える事ができました。

ありがとうございます!!

スタッフさんも毎日、本当によく頑張ってくれています!!!








今月は、忘れられない月になりました。

何といっても「鹿児島県 経営革新承認企業」になった事です。

去年から取り組んでいたのですが、私の悪い癖でなかなか進まず…

関係者様のご協力のお陰で、私の誕生日に認可していただいて…ありがとうございます!!

感謝・感激・雨あられ!!とはこの事です!

平成25年の9月は、思い出深い、勉強になった月でした!










感謝報恩、人間として一番大事な事だと思います!

両親への感謝、ご先祖への感謝…

走り回る我が子を、時に叱って、時に調子に乗せて、時におだてて、時に抱きしめて…

親になって初めて分かる「親の気持ち」

だからこそ、親への感謝は何よりも深くて当然の事と思います。

私の親は一度も「勉強しなさい!」とか「早くしなさい!」とか言った事はありません。

放任とは違います、愛情はタップリとそそいでくれましたし、今も健在です。

ただ、親であった、そういう事だと思います。

色々と教えてもらったのは世間であり、先生方、友達、先輩、後輩、同僚、お客様…です。

自分もそうでありたいけど、なかなか難しいですね。

母は、ここ6年の間に2度、救急車で運ばれ、九死に一生をえて、奇跡的に復活しました。

もともと視力が悪いのですが、今でも来られたお客様に、と手作りの小物を作ってくれています。

父は、満州生まれの九州男児です。










今日、姶良店の看板を作っていたのですが…

ふと考えると「鹿児島の車をキレイにしたい!」という言葉を使っていました。

あれっ!?

自分の事ながら、ようやく気がつきました。

「そうか、俺は鹿児島の皆様の車をキレイにしたいんだな」

考えてみると、自然にチラシ、その他広告、ホームページ、ブログ、全部に、この「鹿児島の車をキレイにしたい!」が入っている。

これは偶然ではなく、心の、魂の叫びなんだな、と思い至って、深く納得しました。

感謝、報恩。

自分を生み、育ててくれた、この鹿児島。

鹿児島が大好きで、車も大好き。

自分たちに出来る事で、鹿児島、鹿児島の皆様に恩返ししたい!

これこそが自分の命の使い方「使命」なんだな、と改めて得心しました。

本当に鹿児島が好きです、大好きです!








車はもちろん大好きです!

ちょっとビックリするぐらい好きです。



いかがですか!?

この楽しそうな姿!!

自分の86にステッカーを貼っているのですが…



「車バカ」とは私の事です^^





車って本当にいいですよね〜!

楽しいなぁ〜!









火山灰でいたんだピラーの補修 アクア 様

火山灰の酸性濃度が高い時は、すぐに洗車しましょう!

灰が降るとき硫黄のニオイがしたら要注意です!

このように、表面が浸食され、少し陥没してしまいます!

ビフォー





ひょぇ〜〜〜!

アフター





いかがでしょうか?

全く違和感無く、仕上がりました^^

1年間の保証をお付けしますので、施工後も安心ですネ!

ご依頼、ありがとうございました!!








よし、来月も洗車工房をよろしくお願い致します!

それでは、また更新させていただきます!  

2013年09月16日

色々な作業

お疲れさまです!

昨日の保育園の運動会で筋肉痛の大久保です^^

何とか、今日のお仕事を無事終えられました〜

途中、若干、足がプルプル来ておりましたが…








9月も中旬、本当に早いです。

今年もあと3ケ月と半月…

時間がグングン加速度を増しています!








今日は隼人店での勤務でしたが、またまた沢山の差し入れを戴き…



ありがとうございます!&どうかお気遣いなさらないようお願い致します。

お客様には、ただ頭が下がるだけです。









先日は、姶良店にてボディラッピングの講習をしていただきました!



洗車工房ラッピングの使用フィルムは、一流メーカーの長耐候性フィルムです。

カラーリングは50種類以上、人気のカーボンブラック、マットブラック、メタリックやブラッシュド…色々なヴァリエーションが楽しめます!

このような感じで!

只今、長期お預かり中のインスパイアさま



火山灰の酸性成分でメッキが錆びてきますが…



このように、ピカピカな状態に回復致します!

新品交換の半額以下で施工できました^^

「ウーン!マンダム!」

このように、美観の回復はモチロンですが、下地の保護、イメージチェンジに最適なラッピングをぜひお試し下さいませ!

姶良店にて、カーボンブラックのボンネット、ルーフ施工のフェアを致しますので興味のある方はご連絡お待ちしております!









さらに、コアな作業の連続ですが…

インスパイアさまのドアピラーの塗装です!

このように、ドアピラーの塗装が劣化しておりました。



それを…



途中割愛^^



半ツヤで自然な感じに仕上げました!

クゥーーーーール!!

オォーーーーケェイ!

シートリペアもさせて頂きましたが、次回ご紹介させて頂きますね!

洗車工房の強みは、車の塗装を知っているという事。

自分で全面塗装した経験もありますので、塗装とは!?という事を分かっています。

「鈑金の大変さ」も実感しています。

塗装は以外に薄いので「その場だけキレイになれば良い」というような磨き方はしません。

本当に薄いんですよ(約0.1ミリです)

塗装の厚みを測る機械で計測すれば、塗装の厚みが分かります。



ドアのデントリペアもバッチリ仕上がりましたので、ボディ磨きとコーティングを残すのみとなりました!

来週末に納車予定ですので楽しみにお待ち下さいませ!








先週も沢山のご依頼、ありがとうございました!



スタッフさんが、施工詳細はブログアップしますので、少々お待ち下さい。



私もチャンとお仕事しております^^

いつもは、磨き、コーティング、その他、コアな作業(マニアックな作業^^)ばっかりしているのですが、久しぶりに洗車しました。

やっぱり洗車は楽しいですね!

そして、大変です。

いつも洗車や下地処理をしてくれるスタッフさんに感謝です!








明日は、定休日。

しかし、やる事一杯。

来週もハードな週になりそうです^^







それではまたです!  

2013年09月08日

見えた!!!

お疲れさまです!








東京オリンピック2020!

決定、おめでとうございます!!









先日の桜島の爆発で、霧島市はまだ灰が舞っていますね。

姶良は大丈夫でしたが…

花は霧島〜、タバコ〜は国分、燃えて上がるは、おはらはーさくらじま〜








毎日お仕事をいただきまして、誠にありがとうございます!





作業詳細は、スタッフさん達がアップいたしますね!

本当にありがたく思います^^








昨日の朝、次のお店のヴィジョンが浮かびました〜!

きた〜!

お店のオープンは、次で4回目!

自宅で…

隼人店で…

姶良店で…

次の店舗は!

自宅のオープンの時は、全く電話が鳴らず…

これ、電話が壊れているな!?と思って、自宅に電話した事もありました(笑)








周りからどのように映っているか分かりませんけれど…

自分としては、やみくもに店舗を拡大、事業を拡大しているのでは無く、腰を据えて、一歩、一歩やっているつもりです。

この生まれ育った、鹿児島!

大好きな鹿児島!!

噴火する桜島も、鹿児島の人たちも大好き!

もちろん車は大好きですが

「鹿児島の車をキレイにしたい!!!」

自分たちの出来る事で、お客様に喜んで頂きたい!

本物のキレイの感動をお客様と共有したい!

鹿児島に恩返ししたい!

かごんま&洗車工房、最高です^^










次のお店のヴィジョンは出来ましたけれど(もう明確に絵に描けるようです、場所まで決まりました)隼人店、姶良店も技術、設備の増強も合わせて行います。

販売用の溶剤関係に付きましても、新パッケージ&内容で近々登場いたします!

自分はもちろんですが、スタッフさんのさらなる協力と成長もこれからの洗車工房には不可欠です。

人は宝です。



いつもありがとうございます!








洗車工房のコーティング、メンテナンス、洗車も完成度が上がって来ております!



火山灰でスゴく汚れた私の86ちゃん!



キッチリ洗って、キッチリ仕上げて…





ワオぉ〜!



「すげぇ、キレイ!!」

自分で洗いながら、連呼していました(笑)

コーティング、その他材料も、色々とありますが、厳選に厳選を重ねた材料を使います。

86専用コーティング、いいです^^

もちろん、86だけでなく、他の車種にも施工できます。









メンテナンス、ルームクリーニング、ポイントラッピングでご入庫の86さま



ご自分で、ボンネット、その他にラッピングされておりましたが、上手ですね!

さすがです!

ドアポケットは、私が施工させていただきました^^

ビフォー



アフター





仕上がりは、いかがでしたでしょうか?

万一、ラッピング施工後、施工不良があった場合、貼り直しいたしますので、ご安心下さいませ。

ご依頼、ありがとうございました!

今後とも、よろしく御願い致します!







よし、今日も元気に頑張りましょう!!
  

2013年09月05日

とりあえず3分の1完成!

お疲れさまです!

台風一過、涼しい一日でした!








暑さが過ぎれば…

寒くなって…

年の瀬で…

春が来て…

梅雨が来て…

また暑い夏がやって来て…








繰り返しのようですが、繰り返しではない現実が!

人生の残り時間は確実に減っていきます。

今日の一日、今年の1年は取り返す事ができませんので、精一杯やりたいと思います!!








毎日、沢山のお仕事をいただき、誠に感謝です!

施工、ご依頼のお客様、ありがとうございます!

増留店長、馬場スタッフがブログにて毎日のお仕事をアップいたします!







先日、コーティングさせていただいた「セルシオさま」

向かって左側のドアが粗磨き後、右側が磨き前の状態です!



いかがですか? 

左側の方がツヤがありますよね。

この後、もう一度仕上げ磨きをし、コーティング作業に入ります。

ご依頼、ありがとうございました!

詳しくは、馬場スタッフが、ブログにて更新してくれると思います!








空き時間を使って「Z君」をラッピング!



いやー、上面はバッチリです!

残り、側面と前後バンパーです!

あと3分の2か…

しばらく、施工のご予約でお預けになるとおもいますが、ゆっくりと仕上げたいと思います^^

当たり前ですが、お客様、最優先でございます!








コアな作業(塗装やラッピング、内装リペア)が立て続けに入って来ておりますので、腕がなります!

頑張っていっど〜〜〜〜〜〜〜ぉ!

ウッシャーァーーーーー!!

やっどーーーーー!

いっどーーーーー!

きばっどーーーー!








鹿児島弁丸出しで、頑張ります!

それでは、またです!  

2013年08月17日

ポイントラッピング & ポイントプロテクト

お疲れさまです!

大久保です!

お盆が明けまして、朝晩は風が涼しくなってきましたね〜!

朝のヴィグの散歩が気持ちいいです^^

朝の涼しい風を浴びながら、朝日が昇るのを眺めていると、自然に感謝の気持ちが湧いてきます!








今週は姶良店での勤務をしております!

連日、お仕事をいただきましてありがとうございます!

レガシィさま

今回が、こちらのお車での最後の洗車となりました!



愛車を手放されるのは寂しい限りですが、また次のお車との出会いがあります^^



最後の洗車を任せていただき、感謝いたします!!

ありがとうございました!

次のお車もぜひ、我々にお任せくださいませ!








86 さま

GTリミテッド^^

マニュアルがいいですね!



納車したての、ホヤホヤの新車からご依頼いただき、誠にありがとうございます!



また、遠方からのご来店も心より感謝です!!

今後ともよろしくお願い致します!









ところで、ポイントラッピング&ポイントプロテクトのご提案をさせて頂きます。



代車のモコちゃんですが、ダクト部分にカーボン調のラッピングを施しました。



感じが全く変わります。

その他、この間もご紹介しました、デザインラッピングもできます^^

ビフォー



アフター



貼っている感を出さず、純正っぽく仕上げるのがミソです!!

ボンネットやルーフ1枚張りも良いですが、ポイントでラッピングするのも、オシャレ&気分転換に良いと思います!









こちらは私の86なんですけれども…

ポイントプロテクトで、局所的に傷が付きそうな部分を保護しています。

例えば、助手席側のドアノブ付近。



ここは、ドアを閉める際、深い傷が入りやすい部分です。






更に、ドアステップや、サイドのエアロ。



小さなお子様がいらっしゃる場合は、確実にステップに乗ってからシートに座りますので、ステップが傷だらけになります。

足をサイドステップにもぶつけますから、そこもシッカリとプロテクト!!



樹脂部分にも貼っておけば、内装の痛みも軽減できます。

これで、1つ悩みが解消できますね!







他にもリアバンパーの上部や、ドアエッジにも貼っております。

興味のある方は、ご連絡下さいませ!








よし、明日も頑張っていくぞ〜!

オオオッーーーー!!!

お問い合わせ、ご相談、お待ちしております!