2014年09月09日

ポイントラッピング他 お得な特典フェアも

お疲れさまです。

昨日は、隼人店のとなり「ヒマラヤ」さんに長渕剛さんが来ていたようですね。

ああ、会いたかった。。。

昨日は十五夜、月もキレイでしたね〜!

今日は最後に9月末までの、お得な特典のご案内をいたしますので、よろしくお願いします。






86 さま コーティングメンテ、ポイントラッピングなど



いつも、ご依頼ありがとうございます!!

定期メンテナンスで、この通り・・・いつもピッカピカですね(^^)

お客様のセンスが光ります!

ビフォーアフターでご覧下さい。



まずはフロントバンパーのグリル下。





いや〜、おっしゃれ〜(^^)



次は、リアバンパーとゲートの付け根です。

ここは傷つき防止にいいですネ!!





シブく決まったリアヴューが更にシブくなりました。



ポイント・ラッピングにはこんな使い方もいいですね。

参考になりました、ありがとうございます m(_ _)m

私の愛車も、もっともっと遊んで貼ろうっと。



いつも、ご依頼ありがとうございます。

今日納車時にお会いできませんが、これからもよろしくお願い致します。






今日も、沢山のお仕事を頂いています。



本当にありがとうございます。

感謝です。

嬉しいです(^^)



この気持ちはスタッフ一同、ピッカピカの感動品質でお返し致します。





★ メール会員様 9月限定フェア

運動の秋?「ワックスプレゼント」フェアをメール会員様の皆様に、ご案内いたします。

その内容は・・・
メール会員様に送られてくるメールをご覧下さい。

コーティングやルームクリーニング、窓ガラス磨きをご検討の方には、超お得な内容ですよ(^^)





洗車工房メール会員ご入会方法はこちらまで

メール会員ご登録画面をスタッフまで見せていただければ特典が受けられます。

<ご入会の方法>
あなたのお名前を「フルネーム」でご記入下さい。
メールの件名は「メール会員」でお願いします。
下のメールアドレスまで送信して下さい。
ご入会は今すぐに、お願いいたしますネ(^^)
sensyakoubou@icloud.com
↑↑↑
こちらまでメールを下さいませ。お名前はフルネームでお願いいたしますネ!!






朝晩、涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑くなります。

人間の身体の7割は水分です。

水をキチッと飲んで、体調に気を付けていきましょう。

大久保でした(^^)

それでは、また。  

2014年06月22日

キレイなお車ばかりです(o^^o)

お疲れ様です!

スタッフの田島です(^O^)/

早速の更新を(笑)


6ヶ月メンテナンス スイフト 様





施工のご依頼ありがとうございます!

足をケガされていたと言うことで、車に乗れていなかったそうなので大変でしたね(; ̄O ̄)

ケガの経過も良好で安心しました♬

仕上がりにもスゴく喜んでいただき、本当にありがとうございましたV(^_^)V


1年メンテナンス プリウス 様




毎年、遠方からのご来店本当にありがとうございます!

車のキレイさを見ただけで、スゴく好きなんだなって言う気持ちが伝わってきます(≧∇≦)

バッチリと施工して、更にピカピカになりましたね♬




しかも差し入れまでいただき、本当にありがとうございます(T ^ T)

私も、この感謝の気持ちをお客様の車に施工でお返しさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


スタッフの田島でした☆  

Posted by 洗車工房 at 18:25Comments(0)コーティングメンテナンス

2014年06月12日

明日のご予約状況 みなさま ありがとうございます(^^)

お疲れさまです(^^)

今日は梅雨の晴れ間でしたね〜!!

本当に気持ちのよい1日でしたね〜。。。






明日の、ご予約状況はブログの最後に・・・






「あじさい」が本当にキレイな時期ですよね〜。



姶良店の前の道路に紫のあじさいがありました。



ピッカピカを生むお店、洗車工房にピッタリですね(笑)

実家も白・青のあじさいが、この時期になると満開なのです。

走れば10分なのですが、実家って近くて遠いんです。

両親も、いい歳になってきたので孝行していきたいですね。

親の心は「親」しか分かりません。

親になって親の気持ちが分かります。







梅雨時期なのに、お仕事をいただいて感謝いたします。



濱屋君が一所懸命にエンジンルームをキレイにしていました。



コーティングは、このような目に見えない所の下地処理が大変なのですね。



1台入魂とは、このような姿だと思います。



何事も、基本と下地が大切です。



お客様の期待以上の品質でお応えするのが洗車工房流。







馬場店長もリーダーシップの神髄を学んでいるところです(って私がまだまだですけど(笑))



コーティングの後のメンテナンスも大切なのです。



私の尊敬する松下幸之助さんが言っていました。

立場が人を育てる、と。

店長という立場は大変だけれども、それだけに自分を磨ける、成長できるポジションだと思います。

精一杯、自分自身に取り組んで欲しいと思います。



6ケ月メンテナンスは溶剤がグレードアップしています。









新車コーティングも相変わらずご依頼いただき、本当に感謝です。



私も車が大好きなので新車を購入された人の気持ちが分かります。

鹿児島の新車のコーティングは私たちにお任せ下さい。










隼人店も今日は大盛況でした(^^)



みなさん、梅雨の晴れ間、愛車をキレイにしましょう!!

上原スタッフはホントに丁寧に車を洗いますよ(^^)

黒の202でも傷をつけずに洗えます。

これは凄い技術なのです。

繊細さが無いとできないのですね。

女性だからできる、洗車もあるのです。



グレイト!!






S さまの車を愛する気持ちには頭が下がります。



洗車工房スタッフも車大好き人間ですが。。。



本当にいつもありがとうございます。

出会いに感謝です。





大脇君も真面目に、ひたすら真心を込めて作業しています。



まだまだな所もありますけれど、心配いりません。

彼は立派にやり遂げると思います。

そんな顔をしています。



いつも、ありがとうね。






ブレイド さま

洗車工房 最高級のコーティングと最上級の磨き・・・

ご依頼ありがとうございます。



愛車のご購入、ホントにおめでとうございます。

長い間、待ちましたね。

念願の車種ではなかったですが、逆によかったのでは無かったでしょうか?

このサイズで、この高級感と、乗り心地は別次元です(^^)

明日の納車をお待ち下さいネ!!

チャレンジャー田島の1台入魂の精神で、もうヴィッカヴィカ!!

最高級コーティングでテロンテロンのツルンツルンのスベッスベになることでしょう。。。






みなさま、私もできる限り品質のチェックに力を入れています。

スタッフのレベルも大きく上がりました。

しかし品質が全てですので、気になる点がありましたら、本当に遠慮なくおっしゃってくださいね。

メール等でも結構ですので、よろしくお願いします。







明日のご予約状況です。

お待たせ致しました。

隼人店は今のところ終日、洗車、コーティング、メンテナンスOKです。

姶良店は午後から洗車、コーティング、メンテナンスOKです。

両店舗とも、代車がございます。

コーティングが気になる方も、洗車だけ頼んでみたい方も、遊びに来て下さい。

大歓迎です(^^)






それでは、また更新いたします。

みなさま、ありがとうございます。

大久保でした。  

2014年06月07日

姶良店、たくさんの施工ありがとうございます♬

お疲れ様です!

スタッフの田島です*\(^o^)/*


6月も一週目が終わりますね。今週もたくさんの施工のご依頼ありがとうございますo(^▽^)o


3ヶ月メンテナンス➕ホイールコーティング➕ルームクリーニング GT-R32 様





いつもお世話になります。

いや〜やっぱりGT-Rは、かっこいいですね(≧∇≦)ツヤがすごいです♬




ホイールコーティングも中の方まで、バッチリと施工させていただきました!

スポークタイプのホイールは、中が見えるので汚れが目立ちますよね(>人<;)

ですが、コーティングをすればツヤもあがり汚れも付きにくく洗いも楽チン♬

帰り際のマフラー音も、ナイスでした(^-^)/

純水プレミアム プリウス 様




いつも本当にありがとうございます(>_<)

仕上がりにも喜んでいただき、差し入れもいただきましたヽ(;▽;)ノ




気を遣ってもらい、本当にありがとうございますV(^_^)V

大事に飲ませていただきます(笑)


純水プレミアム ボルボ V40 様




微妙な天気の中の洗車のご依頼ありがとうございますo(^_^)o
濱屋さんと一緒にバッチリ仕上げさせていただきました!

メール会員にもなっていただき、感謝です( ̄^ ̄)ゞ

またのご来店をお待ちしております♬



さてさて、私事ですが本日アメリカよりやっと写真が届きました囧rz

それは...これだぁ!(笑)






次の愛車のダッジのチャレンジャーSRT-8の写真が今日アメリカから届きました♪( ´▽`)

ここから、あれやこれをいじって最高の一台にします♬

チャレンジャー田島を

お楽しみに\(^o^)/(笑)


では、また更新しますね★彡
  

Posted by 洗車工房 at 19:04Comments(2)コーティングメンテナンス

2014年06月03日

いよいよ梅雨入りしましたね|( ̄3 ̄)|

お疲れ様です!

スタッフの田島です(^_^)v

昨日、梅雨入りが発表されましたね∑(゚Д゚)

...しか〜し!

洗車工房は、梅雨なんかには負けません*\(^o^)/*

今月も皆さんの愛車をい〜っぱいキレイにさせていただきます♬


3ヶ月メンテナンス➕コーティング部分再施工 アコード 様




傷を付けて鈑金されたそうなので、コーティングを再施工しています(^O^)




濱屋さんも毎日一生懸命頑張ってくれています!

ナイスな笑顔いただきました〜( ´ ▽ ` )ノ





洗車工房のステッカーも貼りましたV(^_^)V
バッチリ決まって、ますますかっこよくなりましたね♬

そして、施工完了!




ピカピカになりましたヽ(;▽;)ノ

いつも定期的な施工ありがとうございますm(_ _)m

メンテナンスパックと言うすご〜くお得な商品がありますので、気になる方はご来店またはお電話でお尋ね下さい★彡


それでは、雨にも負けず、風にも負けず今日も頑張っていきましょ〜(≧∇≦)


スタッフの田島でした。

  

Posted by 洗車工房 at 12:49Comments(0)コーティングメンテナンス

2014年05月21日

今日は、暑かったですね(^^;;

お疲れ様です!

スタッフの田島です( ̄^ ̄)ゞ


今日は、暑かったですね〜(^◇^;)

しかし、姶良店の施工も暑かったです♬(笑)




昨日、BRZのお客様が遊びに来てくれましたV(^_^)V

車高を落として、また雰囲気が変わりましたね(^O^)
やっぱり車いじりは、楽しいですよね♬

また、いつでも遊びに来てください★彡


被膜チェック ワゴンR 様




先日は、コーティングのご依頼ありがとうございました(o^^o)
コーティングの被膜もバッチリでした!

何か困ったことがあったら、いつでも言って下さいね(^-^)/


3ヶ月メンテナンス アルファード 様



定期的な施工のご依頼ありがとうございます!
やっぱりソリッドの黒は、輝きが違いますね\(//∇//)\

これからもキレイのお手伝いをさせていただきますね♬


被膜チェック ミラジーノ 様




エクセレントガードを施工させていただき、今日は被膜チェックをしました★

う〜ん!やっぱり汚れの落ち方、ツヤが全然違います♪( ´▽`)

エクセレントガードは、一番人気で本当にオススメですよ♬


3ヶ月メンテナンス コンテ 様




ボンネットとルーフにシミが付いていないか心配されていましたが、シミもなく状態も良好でした(^_^)

メール会員にも登録して下さっていたので、1000円の割引き!

いや〜メール会員のお客様がどんどん増えていってます\(^o^)/
本当にありがとうございますm(_ _)m

ではでは、また更新します☆  続きを読む

Posted by 洗車工房 at 21:28Comments(0)コーティングメンテナンス

2014年02月04日

みなさま、本当にありがとうございます!!&まごころ施工

お疲れさまです!!

今朝から急に冷え込みましたね。

みなさま、何よりもご自愛を。





お・し・ら・せ

ところで今度の日曜日はスミマセン。

勝手ながら社員研修のため隼人店、姶良店とも18時で閉店にさせていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。






やっぱり洗車は大好きです(^^)

車がキレイになるのって嬉しいですよね!!








ルームクリーニングをご依頼のステップワゴン様

施工前画像





シートや車内を丸洗いさせてもらいました。

タバコの臭いもバリッとスッキリしました!!



シートのシミも見違えるようにキレイになりました!!

担当の田島スタッフが心を込めてキレイにしましたよ(^^)

ご依頼、誠にありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします!!!






愛車のカサ(カーサ)

増留店長、掃除をがんばっています!!



こちらは展示用のモノです。

大好評で販売中です。

2月28日まで特価です。

窓も凍らず、汚れにくい・・・最高の愛車のカサです(^^)






姶良店 新車コーティング

デイズ さま

エクセレント・ガード

新車のお得なセットでご依頼いただきました。



田島スタッフまごころ入魂です!!



新車から鹿児島専用のコーティングで最高です。

大切な新車からのご依頼、本当に感謝・感謝です!!

次回、コーティングが効いているかどうかの無料洗車でお待ちしております。






コチラは隼人店

エクセレント・ガード

窓ガラス磨きをご依頼のミニクーパさま



目の覚めるような「赤」




私も赤は大好きな色です(^^)

キレイですね!!



仕上がりもご満足いただけて何よりです!!

増留店長の職人魂とまごころ施工でピッカピカのテロンテロンです!!

ご依頼ありがとうございました。

次回、コーティングが効いているか調べる無料洗車で、またピッカピカにさせてもらいますね(^^)

今後ともよろしくお願いいたします。






もう何年のお付き合いになるのでしょう?

私の尊敬する U 社長さま

レクセスRX450hご購入おめでとうございます!!

新車にエクセレント・ガードでピッカピカ×ピッカピカ(^^)



馬場スタッフもまごころ注入です!!

明日、コーティング本施工させていただきますね!!

楽しみにお待ち下さいませ!!






みなさま洗車工房をご利用いただき心から感謝いたします。

洗車工房スタッフはあなたの車を磨きつつ、心も磨いています。

まごころ施工で車も心もピッカピカにさせてもらうことが我々の喜びです。

お客様に喜んでもらうことこそ、わたしたちの願いです!!





それではまた更新させていただきますネ!!

大久保でした(^^)
  


2013年11月11日

磨きメンテナンス!

こんにちは!

スタッフの増留です(^O^)

大分冷え込みますねぇ…
火曜日からはもっと寒くなるそうなので皆様も体調には十分気を付けて下さいね!

先週の隼人店はメンテナンスのご入庫が沢山ありました!






ゴルフ様

一年メンテナンスのご依頼でした。

初回コーティングはGガード施工のお車。

キレイな状態ですが、若干の水シミと拭き傷が入っていました。

純水での洗車、水シミ、鉄粉除去の後に

コーティング被膜を残しつつ磨きます!


ピカピカになりました!

仕上げにトップコートを塗り完成です!
ご依頼ありがとうございました!






セルシオ様

こちらも1年メンテナンスのご依頼でした。



こちらのお車も水シミと拭きキズが少し入っていましたが、メンテナンスでピカピカにさせて頂きました!


コーティング施工後は…
[洗車をしたら汚れが簡単に落ちた!]
[洗いやすい]との声をいただきました。

これからも定期的なメンテナンスでしっかりサポートさせていただきますね!

ご依頼、誠にありがとうございます!!






ムーヴ様

いつも定期的にご入庫頂き本当にありがとうございます!

今回は6ヶ月メンテナンス+フロントガラス磨きのご依頼でした!

状態はとても良好でしたがしっかりとメンテナンスさせていただきました(^O^)

差し入れまで頂きまして、本当にありがとうございます(*^o^*)









オッティ様

こちらのお車はムーヴ様のお父様からご依頼頂きました!

只今、田島君が全力で施工中です!



仕上がりを楽しみにお待ち下さいませ!







コンテ様

しっかり磨き+エクセレントガードでのご入庫ありがとうございます!

只今私が気合い全開で施工させていただいています!

もう少しお待ち下さいね(≧∇≦)

コーティング後のキレイな状態を保つには定期的なメンテナンスが重要です!

純水装置導入に伴い、11月16日からは洗車やメンテナンスの料金が若干変わります!



お得な内にメンテナンスで愛車をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

ご予約お待ちしておりますね(^_^)v


それではまた!



  


2013年11月09日

愛車の綺麗を維持したい!!

姶良店から更新いたします♪
スタッフの馬場です(^^)v

突然ですが、コーティング施工後も、愛車のキレイな状態を維持したいですよね?

私もしたいです!!笑


キレイな状態を維持するためには、定期的なメンテナンスが必要です!


メンテナンスを繰り返す事で、ずっと愛車のキレイを保てますよ(^^)v

コーティング後の、メンテナンス、いつもありがとうございます(*^^*)

6ヶ月メンテナンスをご依頼のプリウス様





純水手洗い・水シミ除去・ピッチ除去・トップコートの施工で大切な愛車をリフレッシュさせていただきました♪


6ヶ月メンテナンス+ホイールコーティングご依頼のアイ様

ホイール新調おめでとうございます♪
ますます、カッコイイですね(*^^*)

ホイールをしっかりと清掃後、赤外線ヒーターをあてながらホイールをコーティングしていきます♪




ホイールコーティングをすると、油汚れやブレーキダストが付きにくくなります!
付いた場合も、汚れが落ちやすくなるのでオススメですよ(^^)v

ボディも、6ヶ月メンテナンスを施工させていただきヴィカヴィカです♪



いつも遠方より、ご来店ありがとうございます!!

洗車工房新聞いかがでしたか??
奥様にかけていただいだ言葉が嬉しかったです(*^^*)
ありがとうございます。。。


よ~し、今日も頑張るぞぉ(^^)v
また、更新いたします♪  


2013年10月21日

綺麗な「くるま」は気持ちがいい!!

お疲れさまです!

大久保でございます!

「晴れ」ましたね!

最高のお天気です。

ただ、台風が心配ですね…







いつも、沢山のご依頼ありがとうございます!

昨日は、久しぶりの「隼人店」での、1人営業^^

隼人店は、毎日の掃除、お問い合わせの件数、洗車場のご利用、道具の出し入れ、施工、など等、やる事が多いのです。

「いつも頑張っているスタッフさんの為に!」と思っていましたが、さすがに疲れますね^^

し・か・し…




昨日の最後に施工させて頂いた、ロードスターさまに言われた言葉が嬉しかった。

疲れが吹っ飛んだ!

「いつも綺麗にしてもらって、ありがとうございます。ここでもピカピカですけど、明日の朝、出勤する前が、とーっても綺麗で、仕事に行く前に嬉しくなる^^」との事。

いやー、ユンケルよりも100倍効きましたね^^

で、人間心持ちが一番大事だなぁ〜!と感じました。

ご依頼、ありがとうございました!







私も、綺麗な車で出勤するのは大好きです!



姶良店の純水洗車をする様になってから、洗車の間隔が空きました。

汚れにくいんですね^^

(自分で洗ってもチャンとお金は払っていますよ^^)

自分でも施工に「タダ」はありません。







プリウス さま



気になる小傷や、シミが多かったため、コーティング後初めての磨きメンテナンス。

初めてのメンテナンスだったので、お客様も半信半疑。

「この仕上がりを見て、今後のお付き合いを決めさせてもらうからね」と静かなプレッシャーをいただきました^^

「安心してください、お客様を裏切るような事は致しません」…

と言っても、言葉では分かってもらえないので、施工後に見て、感じてもらうしかありません。

磨きメンテの内容は、塗装を、優しく磨いて、コーティングの入れ替えをします。

施工後

「やっぱり違うね〜!さすが!!ここまで、綺麗になるとは思わなかった、また定期的に頼むね!」

と、一気に心を頂きました^^

1枚しか写真を撮っておらず、スミマセン!

ご依頼、誠にありがとうございました!

今後とも、よろしくお願い致します!









クラウンさま

コーティング部分再施工のご依頼です。



おなじみの、コーティング後、赤外線ヒーターでの焼付け。



すごく綺麗に保たれていますね!

素晴らしい輝きです。

「メンテナンスは年末!?」と定期メンテの重要性もご存知のようで…「さすがです!」

また、遊びに来て下さいね。

ご依頼、誠にありがとうございました!








「昨日、施工ができなかったお客様へ」

少数精鋭なので、お客様にご迷惑をお掛けする事がございまして、誠に申し訳ありません。

実は、早く告知すれば良かったのですが、一昨日の段階で、ご予約がMAXでした。

いつもの日曜日は、飛び込みの方も対応できる事があるので、お断りするのは心が痛かったですが、昨日は本当にごめんなさい。

週末のご予約は、お早めにご連絡いただけると、ありがたく思います(^^)










よし、今日も明るく元気にがんばろう!

そう、休みとか仕事とか私には関係ありません^^  

2013年07月02日

いよいよ7月!

こんにちは!
スタッフの増留です(^_^)v

今年もはやいもので半分が終わり、7月が始まりましたね!
夏もこれからが本番!
暑さに負けずに気合いを入れて頑張ります(≧∇≦)





NBOX様
エクセレントガード+しっかり磨き+ガラスコートとホイールコートのご依頼でした。

全体的な水シミと拭きキズを下地処理としっかり磨きでキレイにします!

そして、ボディとガラス、ホイールにそれぞれコーティングをしていきます!



バッチリ綺麗に仕上がりました!

次回、被膜チェックでのご来店お待ちしております!






インプレッサ様

ガラスコート+ホイールコートのご依頼ありがとうございました!
まずは丁寧にホイールをクリーニングしてからホイールのコーティングを施工します!


その後、ガラスの油膜を除去しフッ素コーティングをガラスに施工します!





ホイールもガラスもコーティングをしていると汚れにくくなるので、オススメですよ!(^O^)







プリウス様

先日、プレミアムガードのコーティングを施工させていだだいたので、今回は3ヶ月メンテナンスのご依頼でした(*^o^*)


状態も良好!ピッカピカになりました(*^o^*)

これからもよろしくお願い致します!






ティグアン様
洗車のご依頼、ありがとうございました!
熊本のプロフィット様からのご紹介のお客様でした!

ガラスコーティングをボディに施工してあり、ボディに付いていた汚れも洗車でカンタンに落ちました(*^o^*)



またのご来店、お待ちしておりますね!








皆様より沢山の差し入れを頂き本当にありがとうございます。



大久保さんのお友達のI様よりいただきましたきびだんご。

とっても美味しかったです(≧∇≦)

皆様、本当にありがとうございます!

皆様の期待に応えれる様に洗車工房スタッフ一同これからも頑張ります!

それではまた。  

Posted by 洗車工房 at 10:49Comments(0)コーティングメンテナンス

2013年05月10日

濃色車は拭き傷にご注意! 姶良店より

お疲れさまです!

大久保でございます!

今日は天気が悪くなるようですね!

昨日は姶良店での勤務でした!






磨きメンテナンスでのご入庫、マーチさまです!



濃色車はコーティングしていても、拭き傷が目立ちますので、洗車、お手入れの際は、たっぷりの水を使って洗いましょう。

拭き取りの祭は、濡らして絞った柔らかいクロスで優しく拭きます。

全ての工程は、優しく、手早くが肝心です。

難しい!と思った方、迷わず洗車工房にお任せください!





田島スタッフが丁寧に磨きました^^



塗装は、一般的に想像されているよりも、かなり薄いので「磨き過ぎる」という事が無いように、注意します。

車をキレイにする!単純な様ですが美的なセンスと根気が必要です!

サポート期間中はメンテナンスが受けれますので、安心ですね!






キレイになりました〜!





お客様も大満足でした^^

楽しい会話もさせていただき、田島スタッフと共に感謝!

ご依頼、誠にありがとうございました!

これから、洗車まで全て任せていただけるとの事で安心いたしました!

今後ともよろしくお願いいたします。
  

Posted by 洗車工房 at 06:23Comments(0)コーティングメンテナンス

2013年04月17日

姶良店 コーティング メンテナンス プラドさま 独り言

お疲れさまです!

今日も独り言^^

今回は、プラドさま。

磨きのメンテナンスのご紹介でした!





コーティング後も、しっかりとお客様の愛車をサポートさせていただきますよ!



アフターが大事です。







プリウス N さま

新車購入、おめでとうございます!!

いや〜、プリウスいいですね!

新車からのコーティングのご依頼も誠にありがとうございました!

モデリスタのFバンパーも良いじゃないですか〜?



今後とも、よろしくお願いいたします!

(今度、マイカーもよろしくお願いします!)





皆様、今日もありがとうございました!

心から感謝!  


Posted by 洗車工房 at 00:49Comments(0)コーティングメンテナンス

2011年02月18日

メンテナンスでバッチリ!





おはようございます!!

今日は「晴れ」ましたね!

ドシドシ洗車お待ちしております!

新燃の灰も早めに洗い流しましょう!!






ところで、今日はコーティングメンテナンス編です。

どんな高性能なコーティングもメンテナンスが重要です!

「ディーラーでコーティングしているから水洗いだけでOK」と思われている方、いらっしゃいませんか!?

半分は合っていますが、半分は違います!

基本は水洗いでOKですが、定期的なメンテナンスが必要なのです。

シミは水洗いでは取れませんし、徐々にコーティング被膜も劣化していくんですよ~。

特に鹿児島は灰の影響がありますので、コーティングメンテナンスはマメに行うのが無難です。

灰は「酸性」でコーティング被膜やメッキ、塗装などなど、良い影響はありませんので。






施工した後のアフターまでしっかりと行えるのが、専門店の魅力です!

施工して、水シミが付いているのに「コーティングは持続していますよ~!だから、大丈夫です」なんて事はいえません。

キレイな状態を持続させたいのだから、シミや拭き傷が付いていたら、メンテナンスすればバッチリになります。






プリウス 様

今回は「磨きメンテナンス」をご依頼でした。ご依頼、ありがとうございます。





黒のソリッドですから、拭き傷が目立ちます。

シミも多かったので、磨きが必要ですね。



新型プリウスは、かなりの台数を磨きましたね~。

磨き易い形です。





磨きビフォー





シミがかなりついておりました!

アフター





キレイになりました!!

仕上がりにもすごく満足いただいて・・・・









「新車以来のピカピカだ」との事でした!

喜んでいただいて幸いです。

また、宜しくお願いします。







コチラもプリウス 様

相変わらず、お手入れが上手ですね。

しかし、定期的にご依頼いただいております。

コチラは「通常メンテナンス」です。

遠方から、ありがとうございます。



部分的な傷消し研磨も・・・・





シミや劣化被膜の除去、トップコーティングの入れ替えでヴィカヴィカの輝きです。

ご依頼、誠にありがとうございました。

掲載が遅くなりまして誠に申し訳ありません。

今後ともよろしくお願いいたします!  

Posted by 洗車工房 at 09:45Comments(0)コーティングメンテナンス

2010年09月16日

キレイに保つには、メンテナンスが大事ですね~!





お疲れ様です!!


今日も、夜は涼しいですね~。

日中は暑いですが、朝晩はホントに涼しくなりました!


夜は冷えますから、タオルケットや毛布を準備したほうがよさそうです。。。

風邪を引かないように気をつけてくださいね~~。








車をキレイに保つには、定期的な洗車やメンテナンスが1番です。


こちらは、いつもザイモールワックスを施工させていただく、フィット さま



ザイモールワックスは、クセが少ないですね!

水シミが固着したりすることが少ないです。

バリッとキレイになりましたね~。



いつも、ありがとうございます!

今後とも、よろしくお願いいたします!!

タイヤの方もぜひご検討くださいませ!

(来月からタイヤ交換、オイル交換も実施させていただきます、興味のある方はお問い合わせくださいませ)

あっ、それとHIDの装着も施工します!!






こちらは、磨きメンテナンスでご入庫のレクサスGS さま

非常に繊細なカラー№202のソリッドブラックです!

しかし、正直に言います!

お手入れ上手ですね~。

深い傷など、殆ど入っていませんでした。

浅い傷、少しの水シミ、これぐらいは202だったら当たり前に付いちゃいます。

それよりも、お手入れの丁寧さに驚きますね!



しかし、微細な傷は付いておりましたから、できる限り除去しました。



ヴィカリましたね~。

太陽光の最終確認でもピッカピカです!





今回は、磨きメンテでしたので、磨きとトップコートの補充です!

トップコートには「ナノ・プロ」を施工しておきました!

ご依頼、誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。





P・S

ガラス研磨バフと研磨剤の、もう一つの使い方がありました。

ヘッドライトの黄ばみ取り、ハードコート除去の際、ペーパーでハードコートを除去した後の、ペーパー目を消すのに重宝します。

ペーパーの深い傷が残っても、楽に消せます。

その後、ウレタンと微粒子コンパウンドで仕上げると決まります!(マスキングはしっかりとお願いします)

ぜひ、お試しを。  

Posted by 洗車工房 at 23:34Comments(0)コーティングメンテナンス

2010年09月16日

キレイに保つには、メンテナンスが大事ですね~!





お疲れ様です!!


今日も、夜は涼しいですね~。

日中は暑いですが、朝晩はホントに涼しくなりました!


夜は冷えますから、タオルケットや毛布を準備したほうがよさそうです。。。

風邪を引かないように気をつけてくださいね~~。








車をキレイに保つには、定期的な洗車やメンテナンスが1番です。


こちらは、いつもザイモールワックスを施工させていただく、フィット さま



ザイモールワックスは、クセが少ないですね!

水シミが固着したりすることが少ないです。

バリッとキレイになりましたね~。



いつも、ありがとうございます!

今後とも、よろしくお願いいたします!!

タイヤの方もぜひご検討くださいませ!

(来月からタイヤ交換、オイル交換も実施させていただきます、興味のある方はお問い合わせくださいませ)

あっ、それとHIDの装着も施工します!!






こちらは、磨きメンテナンスでご入庫のレクサスGS さま

非常に繊細なカラー№202のソリッドブラックです!

しかし、正直に言います!

お手入れ上手ですね~。

深い傷など、殆ど入っていませんでした。

浅い傷、少しの水シミ、これぐらいは202だったら当たり前に付いちゃいます。

それよりも、お手入れの丁寧さに驚きますね!



しかし、微細な傷は付いておりましたから、できる限り除去しました。



ヴィカリましたね~。

太陽光の最終確認でもピッカピカです!





今回は、磨きメンテでしたので、磨きとトップコートの補充です!

トップコートには「ナノ・プロ」を施工しておきました!

ご依頼、誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。





P・S

ガラス研磨バフと研磨剤の、もう一つの使い方がありました。

ヘッドライトの黄ばみ取り、ハードコート除去の際、ペーパーでハードコートを除去した後の、ペーパー目を消すのに重宝します。

ペーパーの深い傷が残っても、楽に消せます。

その後、ウレタンと微粒子コンパウンドで仕上げると決まります!(マスキングはしっかりとお願いします)

ぜひ、お試しを。  

Posted by 洗車工房 at 23:34Comments(0)コーティングメンテナンス

2010年07月31日

コーティングメンテナンス  パジェロ さま






お疲れ様です!



コーティングで塗装のダメージの軽減は出来ますが、完全に防ぎきる事はできません。

車は常に過酷な環境で使用されています。

ずっとガレージ保管だったら別ですが・・・・(それでも汚れますけれども)

雨・大気中の汚染物質、紫外線、酸性雨、灰、黄砂、鳥フン、木の樹液、熱、寒さ、などなど。

もちろん、道路工事のピッチ・タールは付くし、鉄粉も付着します。

さらに最近の暑さ、黒い車だったら、目玉焼きが焼けます。。。

そんなボンネットに鳥がフンを落としたら・・・・

すぐに、塗装がやられちゃいます。






もちろん、コーティングして有れば、していない車よりも、ダメージは軽減されますがゼロにはなりません。

やはり、定期的にコーティング被膜のメンテが必要になってくる訳です。

水洗いだけではキレイに維持するのは厳しいと思います。






昨年、S・K コートを施工していただいた パジェロ さま。

全体的に、チョーキングが目立ってきたためメンテでご入庫です。





前回、下地をキチンと磨いておりましたので、今回は短時間の下地処理でOKでした。

今回は、ガラス系のトップコートでチョーキングへの対策をしてみました。







ツルツルのヴィカヴィカですね!!

「前回より、キレイになったんじゃないの!?」とお言葉をいただきました。

ありがとうございます!!

お車が大きいので、お手入れが大変だと思いますが、マメな洗車とメンテが大事です。

お困りの事がありましたら、いつもでご相談下さい。

今後とも、よろしくお願いいたします。  

Posted by 洗車工房 at 23:46Comments(0)コーティングメンテナンス

2010年07月31日

コーティングメンテナンス  パジェロ さま






お疲れ様です!



コーティングで塗装のダメージの軽減は出来ますが、完全に防ぎきる事はできません。

車は常に過酷な環境で使用されています。

ずっとガレージ保管だったら別ですが・・・・(それでも汚れますけれども)

雨・大気中の汚染物質、紫外線、酸性雨、灰、黄砂、鳥フン、木の樹液、熱、寒さ、などなど。

もちろん、道路工事のピッチ・タールは付くし、鉄粉も付着します。

さらに最近の暑さ、黒い車だったら、目玉焼きが焼けます。。。

そんなボンネットに鳥がフンを落としたら・・・・

すぐに、塗装がやられちゃいます。






もちろん、コーティングして有れば、していない車よりも、ダメージは軽減されますがゼロにはなりません。

やはり、定期的にコーティング被膜のメンテが必要になってくる訳です。

水洗いだけではキレイに維持するのは厳しいと思います。






昨年、S・K コートを施工していただいた パジェロ さま。

全体的に、チョーキングが目立ってきたためメンテでご入庫です。





前回、下地をキチンと磨いておりましたので、今回は短時間の下地処理でOKでした。

今回は、ガラス系のトップコートでチョーキングへの対策をしてみました。







ツルツルのヴィカヴィカですね!!

「前回より、キレイになったんじゃないの!?」とお言葉をいただきました。

ありがとうございます!!

お車が大きいので、お手入れが大変だと思いますが、マメな洗車とメンテが大事です。

お困りの事がありましたら、いつもでご相談下さい。

今後とも、よろしくお願いいたします。  

Posted by 洗車工房 at 23:46Comments(0)コーティングメンテナンス

2010年07月28日

洗車とメンテナンスが大事ですね!





こんばんは!



今日は1日「雨」でした!



久々の雨で洗車は暇でしたが、恵みの雨でもあります。

乾いた大地が潤いますね!!







コーティングメンテナンスでご入庫のパレット 様



水シミは少なかったですが、線傷が多かったですね。

しかし、極端なダメージは少なかったです。



5年サポートのコーティングですから、5年の間は「年に1度のメンテナンス」でコーティング直後の状態に戻します!!

サポート期間が終わった場合は、メンテでなく再施工になります。

通常の洗車をご自分でされている方は、短期間のサポートが付いたコーティングよりも、3年から5年のサポートが付いたコーティングの方がメンテでバッチリキレイになりますから、お得感がありますね!





施工前はこのような感じです。





施工後はこうなります!!





どうですか~!?お客様!!!

極端に深い傷以外は、バリッと磨きでリフレッシュ!!




その後は、トップコートの補充を行います。

今回は、疎水(水を弾かない)のトップコートをチョイスされました!(ナイスです)





ヴィカヴィカンですね!

納車時が曇りで塗装状態がよく見えませんでしたが、ヴィカっと輝いております。

この度は、ご依頼誠にありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。








夕方、時間が空きましたから、フィルムのカット台を作りましたよ!



基本は「洗車屋」ですから、施工スペースが狭くならないように、折りたたみ式にしました。

ここに取り付けます!

木工は得意なんですっ。。。

しかし、短時間で作ったから「てげてげ」かな!?



このような感じで、固定しました。

買った材料は、固定金具のみで、他は改装時の余りの木材です!



開くと、台になります。



ちと、高かったかな!?微調整が必要です。

パンツに雨靴・・・・!?



閉じれば、壁に掛かりますから施工スペースは確保されます!

キッチリと固定しましたから、外れる心配もありません。






しかし・・・・

残るは、腕が問題ですね!

今、必死に勉強しておりますので、少々お待ち下さい。

誰でも最初は、初心者ですから・・・・  

Posted by 洗車工房 at 23:10Comments(2)コーティングメンテナンス

2010年07月28日

洗車とメンテナンスが大事ですね!





こんばんは!



今日は1日「雨」でした!



久々の雨で洗車は暇でしたが、恵みの雨でもあります。

乾いた大地が潤いますね!!







コーティングメンテナンスでご入庫のパレット 様



水シミは少なかったですが、線傷が多かったですね。

しかし、極端なダメージは少なかったです。



5年サポートのコーティングですから、5年の間は「年に1度のメンテナンス」でコーティング直後の状態に戻します!!

サポート期間が終わった場合は、メンテでなく再施工になります。

通常の洗車をご自分でされている方は、短期間のサポートが付いたコーティングよりも、3年から5年のサポートが付いたコーティングの方がメンテでバッチリキレイになりますから、お得感がありますね!





施工前はこのような感じです。





施工後はこうなります!!





どうですか~!?お客様!!!

極端に深い傷以外は、バリッと磨きでリフレッシュ!!




その後は、トップコートの補充を行います。

今回は、疎水(水を弾かない)のトップコートをチョイスされました!(ナイスです)





ヴィカヴィカンですね!

納車時が曇りで塗装状態がよく見えませんでしたが、ヴィカっと輝いております。

この度は、ご依頼誠にありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。








夕方、時間が空きましたから、フィルムのカット台を作りましたよ!



基本は「洗車屋」ですから、施工スペースが狭くならないように、折りたたみ式にしました。

ここに取り付けます!

木工は得意なんですっ。。。

しかし、短時間で作ったから「てげてげ」かな!?



このような感じで、固定しました。

買った材料は、固定金具のみで、他は改装時の余りの木材です!



開くと、台になります。



ちと、高かったかな!?微調整が必要です。

パンツに雨靴・・・・!?



閉じれば、壁に掛かりますから施工スペースは確保されます!

キッチリと固定しましたから、外れる心配もありません。






しかし・・・・

残るは、腕が問題ですね!

今、必死に勉強しておりますので、少々お待ち下さい。

誰でも最初は、初心者ですから・・・・  

Posted by 洗車工房 at 23:10Comments(2)コーティングメンテナンス