2010年07月31日
コーティングメンテナンス パジェロ さま
お疲れ様です!
コーティングで塗装のダメージの軽減は出来ますが、完全に防ぎきる事はできません。
車は常に過酷な環境で使用されています。
ずっとガレージ保管だったら別ですが・・・・(それでも汚れますけれども)
雨・大気中の汚染物質、紫外線、酸性雨、灰、黄砂、鳥フン、木の樹液、熱、寒さ、などなど。
もちろん、道路工事のピッチ・タールは付くし、鉄粉も付着します。
さらに最近の暑さ、黒い車だったら、目玉焼きが焼けます。。。
そんなボンネットに鳥がフンを落としたら・・・・
すぐに、塗装がやられちゃいます。
もちろん、コーティングして有れば、していない車よりも、ダメージは軽減されますがゼロにはなりません。
やはり、定期的にコーティング被膜のメンテが必要になってくる訳です。
水洗いだけではキレイに維持するのは厳しいと思います。
昨年、S・K コートを施工していただいた パジェロ さま。
全体的に、チョーキングが目立ってきたためメンテでご入庫です。
前回、下地をキチンと磨いておりましたので、今回は短時間の下地処理でOKでした。
今回は、ガラス系のトップコートでチョーキングへの対策をしてみました。
ツルツルのヴィカヴィカですね!!
「前回より、キレイになったんじゃないの!?」とお言葉をいただきました。
ありがとうございます!!
お車が大きいので、お手入れが大変だと思いますが、マメな洗車とメンテが大事です。
お困りの事がありましたら、いつもでご相談下さい。
今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by 洗車工房 at 23:46│Comments(0)
│コーティングメンテナンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。