2013年08月04日
みんな!心を込めよう^^
お疲れさまです!
お盆前のラッシュでちょっと夏風邪気味の大久保です^^
風邪なんて引いてられない、状況なので気合いでぶっ飛ばします!!
気合いだーーーーーーー!

口パクマンの気合いは十分ですが^^
皆様、連日お仕事をいただきまして、誠にありがとうございます!

上原スタッフも入社、3ケ月過ぎました!
記念すべき、洗車工房初の女性スタッフ^^
人一倍の頑張り屋さんで、気も利いていて、本当にいい人が入社してくれたなぁ、と感じます!
今日のタイトルは「心を込めよう!」なんですけれども…
私、心が込もったモノと心が込もっていないモノの区別ができるつもりです!
モノというのは、いわゆる物ではなくて、まあ全ての事なので、大きく考えて下さい。
何にしても、心の込もったモノは違う!!!
たとえば、先日は隼人町の「のえる」さんのパンを戴きました!

こちらは「ランチボックス」

これはね、一目見ただけで分かりました!
「心が込もった仕事だ!!」と…

味はモチロン美味しいのですが、何というか「作り手の愛情」を感じましたね!
これを食べて、私の感想
「一本取られた!俺もまだまだだな〜!!」
ちょっと普通の感想じゃないんですけれども、私はだいたいこんな感じです。
例えば、以前も紹介させて頂きましたけれど
この焼酎「俺の十八番」
気持ちが入った焼酎です!

これは、本当に味わい深い焼酎で、これを飲んだら(いい意味で)ちょっと困った事が起こります。
それは、実際に味わってから、体感してください(笑)

Y さま、いつもお気遣いありがとうございます!!
例えば、夏の風物詩「花火大会」



会場設営、運営車様、スタッフ様、いろんな方々の協力の上に成り立つ行事です!
そして、受け継がれていくモノ…
私も小学生の頃、親に連れられて観たひなたやまの夏祭り。
改めて親への感謝を感じます!
そして、子供達が親になってさらに、受け継がれていって欲しいと思います。
我々の施工は…
まだまだ感謝の気持ち、奉仕の心が足りていないのでは!?と自問自答する毎日です。
ただ、毎朝の朝礼でスタッフさん達は「お客様」という言葉を常に発してくれます。
真剣にお客様の事を常に考えているのだなぁ、と感じます。

わざわざ遠方から洗車工房に足を運んで頂けるお客様。

毎週ご来店いただけるお客様…
年に一度ご来店いただけるお客様!
皆様、本当にありがとうございます!
スタッフ一同「心を込めた」施工でお客様のご期待に添えるように精進いたします!
と、ここで「ポイントラッピング」のご紹介です!
車は私の86ですが、ヘッドライト周りに「アイライン」を入れました!
もちろん心を込めた施工です(笑)
これがビフォー


そしてアフター






いかがですか〜!?
感じが全く変わったと思います。
好き嫌いは分かれると思いますが、私は生来、こういうのが大好きなんです。
純正っぽく仕上げました。
目の周りが精悍になって、いい感じです!
TRDのエアロがつや消しの黒をポイントで多用しているので、違和感は感じません!
むしろ、高級感が増したような仕上がりだと思います。
お客様のお車に合った、そしてご要望の「デザインラッピング」も承りますので、興味のある方は、ぜひご相談下さいませ!
明日は定休日ですが、明後日から全力で頑張ります!
お盆前のご予約はお早めにお願い致しますネ!
それでは、またです!
お盆前のラッシュでちょっと夏風邪気味の大久保です^^
風邪なんて引いてられない、状況なので気合いでぶっ飛ばします!!
気合いだーーーーーーー!

口パクマンの気合いは十分ですが^^
皆様、連日お仕事をいただきまして、誠にありがとうございます!
上原スタッフも入社、3ケ月過ぎました!
記念すべき、洗車工房初の女性スタッフ^^
人一倍の頑張り屋さんで、気も利いていて、本当にいい人が入社してくれたなぁ、と感じます!
今日のタイトルは「心を込めよう!」なんですけれども…
私、心が込もったモノと心が込もっていないモノの区別ができるつもりです!
モノというのは、いわゆる物ではなくて、まあ全ての事なので、大きく考えて下さい。
何にしても、心の込もったモノは違う!!!
たとえば、先日は隼人町の「のえる」さんのパンを戴きました!

こちらは「ランチボックス」

これはね、一目見ただけで分かりました!
「心が込もった仕事だ!!」と…

味はモチロン美味しいのですが、何というか「作り手の愛情」を感じましたね!
これを食べて、私の感想
「一本取られた!俺もまだまだだな〜!!」
ちょっと普通の感想じゃないんですけれども、私はだいたいこんな感じです。
例えば、以前も紹介させて頂きましたけれど
この焼酎「俺の十八番」
気持ちが入った焼酎です!

これは、本当に味わい深い焼酎で、これを飲んだら(いい意味で)ちょっと困った事が起こります。
それは、実際に味わってから、体感してください(笑)

Y さま、いつもお気遣いありがとうございます!!
例えば、夏の風物詩「花火大会」
会場設営、運営車様、スタッフ様、いろんな方々の協力の上に成り立つ行事です!
そして、受け継がれていくモノ…
私も小学生の頃、親に連れられて観たひなたやまの夏祭り。
改めて親への感謝を感じます!
そして、子供達が親になってさらに、受け継がれていって欲しいと思います。
我々の施工は…
まだまだ感謝の気持ち、奉仕の心が足りていないのでは!?と自問自答する毎日です。
ただ、毎朝の朝礼でスタッフさん達は「お客様」という言葉を常に発してくれます。
真剣にお客様の事を常に考えているのだなぁ、と感じます。

わざわざ遠方から洗車工房に足を運んで頂けるお客様。
毎週ご来店いただけるお客様…
年に一度ご来店いただけるお客様!
皆様、本当にありがとうございます!
スタッフ一同「心を込めた」施工でお客様のご期待に添えるように精進いたします!
と、ここで「ポイントラッピング」のご紹介です!
車は私の86ですが、ヘッドライト周りに「アイライン」を入れました!
もちろん心を込めた施工です(笑)
これがビフォー
そしてアフター
いかがですか〜!?
感じが全く変わったと思います。
好き嫌いは分かれると思いますが、私は生来、こういうのが大好きなんです。
純正っぽく仕上げました。
目の周りが精悍になって、いい感じです!
TRDのエアロがつや消しの黒をポイントで多用しているので、違和感は感じません!
むしろ、高級感が増したような仕上がりだと思います。
お客様のお車に合った、そしてご要望の「デザインラッピング」も承りますので、興味のある方は、ぜひご相談下さいませ!
明日は定休日ですが、明後日から全力で頑張ります!
お盆前のご予約はお早めにお願い致しますネ!
それでは、またです!
Posted by 洗車工房 at 22:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。