2010年10月31日

熱い気持ちが入ってこそ。






お疲れ様です!

今日で、10月も終わります。

ホントに早いです。

台風は、大きな被害が無くて何よりでした!








部分傷消し研磨ご依頼の Y さま

ご依頼、ありがとうございました!

しかし洗車、上手過ぎますね!

今後とも、よろしくお願いいたします!







プレミアムウォッシュをご依頼の スカイライン さま

ご依頼、誠にありがとうございます!



プレミアムウォッシュは、その名の通りで最上級の洗車メニューです!

このプレミアムウォッシュは洗車メニューの中で1番人気がありますね。

1度施工した方は、ほとんど毎回プレミアム。

輝きもプレミアムです!!

他店さま、ディーラーさま等で施工されたコーティングの簡易メンテナンス洗車としても有効です!

熱い気持ちが入ってこそ。

笑顔で洗車?

笑顔が「車のキレイ」に役立ちます!

熱い気持ちが入ってこそ。

ホイールクリーニング、タイヤハウス内の清掃、こびりついた虫の除去、ピッチ・タールのクリーニングも含まれます!

熱い気持ちが入ってこそ。

画像は、ピッチ・タール除去中のものです。

スタッフY さん、張り切って磨いていましたねっ!!

いろいろと、溶剤、機材を使って車をキレイにしていく訳ですが・・・・・

「お客さまに喜んでいただきたい!」という熱い気持ちが一番の溶剤なんです!!







プレミアムウォッシュ専用のコート剤で仕上げて・・・・(汚れにくくなります!!)

熱い気持ちが入ってこそ。

熱い気持ちが入ってこそ。

ヴィカンヴィカンに輝きました!

仕上がりに大変満足されたようで安心いたしました!

定期的に施工していただくことで、いつもキレイな状態を保つことが出来ると思います!

また、お礼のメールまでいただきまして誠にありがとうございました。

今後とも末永くお付き合いお願い申し上げます。









今日は、時間がありましたので、待合室の前にウッドデッキを作成しました!!

実は、木工が趣味。

得意なのは、家具・小物なのですが・・・・・

木材加工の為の、工具は殆ど揃えています。

工具(マシン)マニアではありませんが、機械は好きですね!

マシンより磨心が大事です。

ここ数年、家具作りもしておりませんが・・・・・

大物は得意ではありませんが、作れない事はありません。

自分達で作れば材料だけで済みますし。






昨日の夜から、頭の中で設計図と段取りを描きまして・・・

早朝から木材の買出しに!




まずは、塗装から始めます!

熱い気持ちが入ってこそ。

大工さんが作業台を置いたままなので、それを利用させていただきます!

屋根材が届いていないので、工房前の屋根の完成は来週ですね!





水平を出して、基礎を作ります!

何でもですが、土台が大事ですね!

熱い気持ちが入ってこそ。




うーーん、いい感じで仕上がってきました!!

熱い気持ちが入ってこそ。

3800×1800サイズなので結構な大きさがあります!






最終の細かな所まで何とか本日中に終了!

こうなってくると、何屋さんか分かりません!?

熱い気持ちが入ってこそ。






来週、ちょっとした屋根を付けてデッキから施工中のお車が見れるようにします。

晴れた日は最高ですね!

待合室、デッキ、お好きな方でお待ちくださいませ。

完成しましたら、またアップいたします!

お客さま、今週もありがとうございました。







P・S

cwm さま、お電話ありがとうございました!

例の物はヘッドライトにも有効ですが、窓ガラスもぜひお試しを!

ワイパー傷もかなり楽に消せます!&磨き傷は入りませんよ~。

ナノ・プロのコート剤は、水をゆるく絞ったマイクロファイバーで仕上げるとムラになりません。

不思議と汚れも付きにくいので試して見てくださいませ!




同じカテゴリー(洗車)の記事画像
晴れの日が続いていますね
日々成長(*^^*)
熱戦‼︎決戦‼︎桜島の洗車対決‼︎
感動洗車
真夏の洗車工房
変な天気が続きますね(^^;;
同じカテゴリー(洗車)の記事
 晴れの日が続いていますね (2014-10-23 22:03)
 日々成長(*^^*) (2014-10-13 20:04)
 熱戦‼︎決戦‼︎桜島の洗車対決‼︎ (2014-10-04 07:20)
 感動洗車 (2014-08-21 23:02)
 真夏の洗車工房 (2014-07-27 08:21)
 変な天気が続きますね(^^;; (2014-06-06 14:37)

Posted by 洗車工房 at 03:30│Comments(0)洗車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱い気持ちが入ってこそ。
    コメント(0)