2011年04月29日
迷いの原因・・・・とは!?
お疲れさまです!
GWに突入しましたが・・・・
いかがお過ごしでしょうか?
今日はバタバタでした!
バタバタといっても、1台あたりの施工時間が長いので、さほど台数が多いわけではありません。
ヘッドライトリペアも施工が多いですね~!
コチラは、ヘッドライトが良く似合う「中丸主任」です!
ストリーム N 様いつも本当にありがとうございます!
プレミアム会員ご入会も誠にありがとうございました!
今後も精一杯愛車のキレイをフォローさせていただきます!!
今日は、嬉しいお客様が!
気軽に遊びに来れる感じの仕事場では無いのですけれど、遊びに来店いただきました!
長い付き合いの方で、非常に温かいお客様。
いきなり飛び込みで、お客様が来られると、ビックリするんですね!
普通のお店だと、お客様が来られるのが普通なので「いらっしゃいませ!」という感じなのですが、ウチの場合は「ウン!?営業の人かな?お客様かな?」といった感じなんです。
殆どが予約を頂いてからのご来店なので、ビックリするんです。いや本当です。
たぶん中丸主任は今でも「こんな所に良くお客様が来るなぁ~」と思っているはず。
来月の移転オープンに向けて、悩みと迷いで葛藤の日々です。
あれはどうするか!?これはどうするか!?
いつも、頭で鳴り響いているわけですが・・・・・・
さっき答えに近い考えがでました。
肝を決めきらない中途半端な考え方に原因があると。
だから、とにかく決めて実行に移す事。
お客様に不便の無いようにする事が第一だな、と。
今までも一人でやってきた訳ではなくいろいろな人の助けがあってやってきたことばかり・・・・
だから、大丈夫、何とかなるだろう!と思いました。
よしっ!
明日も頑張ろう!
それでは、またです。
Posted by 洗車工房 at 22:17│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
ど~も。
お忙しそうで何よりです。
迷ったらあきらめる。
ある大手企業の社長さんがおっしゃってましたね~
ヒラメキ90%思考は10%で行動だそうです!
今までの看板を引きずらない事が、計画を立てやすいそうですよ!
移転は廃業となし、新たな道を切り開け!
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道は無し。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかる。」
今月いよいよですね!頑張れ~(^_-)-☆
お忙しそうで何よりです。
迷ったらあきらめる。
ある大手企業の社長さんがおっしゃってましたね~
ヒラメキ90%思考は10%で行動だそうです!
今までの看板を引きずらない事が、計画を立てやすいそうですよ!
移転は廃業となし、新たな道を切り開け!
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道は無し。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかる。」
今月いよいよですね!頑張れ~(^_-)-☆
Posted by 磨術師トヨちゃん at 2011年05月01日 10:40
どうも!
今回は勉強会参加できませんが、次回は参加させていただきます!!
そうですね!
迷ったら、あきらめる!
迷うという事は自信が無い、という事ですもんね!
今は迷い無く、道が見えてます。
アントニオ猪木ですね~。
どこまで背負えるか?やってみないと分からないので、トコトンやってみます。
それでは、またです!
今回は勉強会参加できませんが、次回は参加させていただきます!!
そうですね!
迷ったら、あきらめる!
迷うという事は自信が無い、という事ですもんね!
今は迷い無く、道が見えてます。
アントニオ猪木ですね~。
どこまで背負えるか?やってみないと分からないので、トコトンやってみます。
それでは、またです!
Posted by 大久保 優一 at 2011年05月01日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。